
消費税率が、現行の5%から8%、10%へと引き上げが予定されています。
この引き上げの際の注意点、転化対策特別措置法の解説がなされた小冊子「消費税の転嫁対策特別措置法 5つのポイント」が日本商工会議所のHPに掲載されています。

興味深かったのは、総額表示(消費税込みの額を記載すること)の特例が設けられたこと。
平成25年10月1日から平成29年3月31日までの期間限定ですが、外税表示が認められます。
ただ…、一般小売店では現在の税込表示行っているはずですから、それを一旦税抜き表示にし、数年後に再度税込表示に変更…。
小売店の店主はそれをされるかな…。
この記事の画像は、日本商工会議所の小冊子「消費税の転嫁対策特別措置法 5つのポイント」から転載・加工させていただきました。
助成金・給与計算・社会保険のご相談なら鯖江の税理士法人川中経営
税理士・ITコーディネータ 川中重司