
焼酎:赤利右衛門(あかりえもん)
芋焼酎
蔵元:指宿酒造株式会社
今日も暑かった…。
扇風機を回すと熱風が押し寄せるような日でしたが、未だ7月なんですよね、
真夏日では無かったように思いますし。
梅雨、湿度が高く暑い日が続きますが、芋焼酎のお湯割りは順調に食卓に上ります。
(年を重ねてきた証拠なんでしょうね、まだまだ若輩者ですが(^^ゞ)
さて、今飲んでいる内の一本がこの『赤利右衛門』。
ネット上では、
南薩摩産のさつま芋「紅さつま」を使用しています。
紅さつまは甘みが強くとても美味しい。
甘く華やかな香りとトロける旨味のあるこだわりの逸品です
という紹介文章も見受けられるのですが、
川中のファーストインプレッションは『おやっ、辛口なのかな?』
この前に飲んでいた『三岳』や『相良仲右衛門』からのバトンタッチでの印象です。
ま、二杯目からは『うん、美味しいね』となってしまう川中の口はあてになりまりませんが(^^ゞ
今日も暑かったですね…。
ぬるめのお湯割りが美味しい季節です。
明日はちょっとした宴席が。
生ビールが…呼んでいるぞっ。
助成金・給与計算・社会保険のご相談なら鯖江の税理士法人川中経営
税理士・ITコーディネータ 川中重司