
今年のインターンシップが終わりました。
最終日の今日、帰って行く時にはお別れの挨拶の時間が。
初日の挨拶の時の写真を撮っていなかったのですが、きっともっと緊張した顔だったことでしょう。

パソコンを使う時間が多かったので、『こんな時間も良いでしょう』と総勘定元帳を綴じていたときの一コマ。
箸が転んでもおかしい年頃、かな。

でも、作業は集中して取り組んでくれました。
当たり前、仕事ですから。
彼女たちは事務職希望で会計事務所にインターンシップに来たのかしら?
三日間程度だと既存のシステムを使っての仕事ですが、
就職した職場となれば、自分で工夫する・改善する事が求められます。
EXCEL・Wordで『やりたいことが出来る』のが当たり前、ACCESSも使えると良いですよ。
ちょっとした小ネタでも、日常業務が改善されて行きます。
その積み重ねは大きいです。
社会に羽ばたいて行くその時、このインターンシップの経験が役に立てば幸いです。
頑張って下さいね。
インターンシップに来られた方の感想はこちらからどうぞ。
助成金・給与計算・社会保険のご相談なら鯖江の税理士法人川中経営
税理士・ITコーディネータ 川中重司