
1月21日、天候は曇り、路面に雪は無し。
午後からの降水確率は50%、これは…行かねば、自転車に乗りに行かねば。
先日のガーミン先生との初ドライブは驚きの連続、もう少しコミュニケーションを。
今日は何度も走った約2時間ほどのコース。
走り始めは『(脚力が)落ちたな〜』と相変わらずの感触、ハンドルの位置も遠く感じて。
なんとか脚が回り始めたかな、と感じたのは1時間ほど走ってから。
2回目の給水の後は多少良い感じで走れましたが、まだまだ、まだまだ。
上のグラフでは、
一番上を走るラインが心拍(高いですね〜)、
一番下に現れるラインがケイデンス(休んでますね〜)。
真ん中の、ケイデンスに添って走っているのが速度、もうギヤは重いところに入らず3段くらいを行ったり来たり。
ガーミンEdge500というサイクルコンピューターと走っていると、面白いですね。
アラート機能も付いているようですし、また、降りた後のData活用も考えてゆかねば。
ガーミン先生のDataは今3種類のソフトに取り込んでいます。
ソフトで何が出来るのか、そもそも自分は何をしたいのか?
を考えながら、使うソフトも検討しましょう。
まあ、そんな難しい事を抜きにして、久しぶりに乗れた時間はとても気持ちのよい時間でした。
距離: 35.70 km
タイム: 1:44:58
平均スピード: 20.4 km/h
平均心拍: 146 bpm
平均バイクケイデンス: 69 rpm
(Garminコネクトより)
確定申告のご相談なら鯖江の税理士法人川中経営
税理士・ITコーディネータ 川中重司