
ネットショップの目標値への自己達成率を、県別チーム対抗で競う『ネット対決 倶利伽羅合戦・北陸三国志』。
その結果発表会が行われたのは4月8日(金)18:00〜。
金曜日ですからね、ちょっと遅れる方もいらっしゃいますよ。
仕事が終わってから、そうです、そうです。
ミニセミナーの間にも『彼』からこんな電話が。
『遅くなりましたが今から行きます。大丈夫でしょうか?500キロほど離れているんですけど。』
会場は倶利伽羅峠、石川県と富山県の県境といったところ。
500キロ?
いったい何処にいるの?
時速100キロで走ってきても5時間。
大丈夫でしょうか?と聞いてくるのもごもっとも。
二次会も終わってそろそろ寝ようか、という時間の到着予定ですから。
そろそろ着きます〜と『彼』からの電話は24:15、お疲れ様でした。
その後『彼』を囲んでの座談会は続く続く続く。
まるで、遅れて来たた分を取り返すかのごとく。
今何時だと思う?3時5分だよ、と言った記憶がある。
そして、一人倒れ・・・川中も夜が白みかけたのを見て倒れ・・・。
05:28
国立天文台天文情報センター暦計算室で調べた当日の石川県の日の出の時刻。
ここまでは遅くなっていないと思うのですが・・・定かではありません(^^ゞ
『彼』は、昨年度も頑張りました。
お客様一人ひとりを大切にして、自分が一所懸命作った商品を大切なお客様にお届けしたいという気持ち全開で。
気持ちは伝わります。
リピーターさんが徐々に増えてきたようです。
商品の出来はもちろんのこと、この人から買いたいと思っていただけたのでしょう。
そんなお客様の思いが『彼』にも伝わります。
『彼』は今年度、もう一回り大きくなることでしょう。
でも、次回はもちっと早く来てね。
写真は、そんな彼からの差し入れ、では無く、とある日の差し入れでした。
相続のご相談なら鯖江の税理士法人川中経営
税理士・ITコーディネータ 川中重司