2011年03月17日

GoogleがAndroid2.0以上対応の翻訳アプリを試験提供

日本語対応 Google Translate Crisis Response 版

日本語と 50 言語以上の間でテキスト翻訳ができる Android 向け Google Translate を試験的に提供し始めました。この試験版では、他言語から日本語に翻訳した結果を日本語で読み上げる機能があります。また、会話モードを使えば、英語、スペイン語、日本語間で音声翻訳も可能です。例えば、英語で音声入力すると日本語に翻訳して読み上げてくれ、それに対して日本語で答えると英語に翻訳して読み上げてくれます。

ダウンロードするためには、下の QR コードをお手元の Android 携帯のバーコードスキャナーアプリでスキャンしてください。なお、アンドロイドマーケット以外のアプリがインストールできるように設定する必要があります(設定 > アプリケーション設定 > 提供元不明のアプリを許可する)。また、この日本語対応 Google Translate Crisis Response 版を利用するためには Android 2.0 以上が必要です。さらに、翻訳した結果を日本語及び英語で読み上げる機能は iPhone 版および translate.google.co.jp でもご利用いただけます。

ダウンロードはこちら、もしくは QR コードから読み取ってください。

20110317translate01s.jpg

20110317translate02.png


この記事は、GoogleのHPより転載・加工させていただきました。


#prayforjapan

 税理士・ITコーディネータ 川中重司
posted by 福井県は鯖江市の税理士 at 15:55 | Comment(2) | TrackBack(0) | ・地震対応への応援関係記事
この記事へのコメント
初めまして、鯖江市内に住むTといいます。

最近このサイトを見つけました。

今後もチェックしていこうと思っています。

今現在33歳で理系の大卒です。

この年齢になってからですが、手に職を得たいと、簿記の勉強を始めました。

最終的には税理士の資格を得たいと思っています。


そこで質問ですが、この年齢になってから実務経験がない者を採用してくれるような事務所ってあるのでしょうか。

また仮に事務所勤務をせずに試験に合格し、40歳前後になってから2年間の実務経験を積ませてくれるような事務所ってあるのでしょうか。

職安の求人では年齢が34歳以下という条件がついていました。


よろしくお願いします。
Posted by T at 2011年03月17日 20:35
Tさん、初めまして、こんにちは。

採用はお互いの契約なので、条件が合えば可能だと思いますよ。

何の仕事もそうだと思うのですが、ひとり立ちできるまでには数年はかかりそうです。
その経験を積む年数と、企業の希望する年数が合致すれば、可能ではないでしょうか。

税理士の資格は、税金計算の資格です。
お客様が求められてている物が税金計算ならば税理士の資格が有れば事足ります。
そうでないならば、そのニーズにどう答えられる自分を作るか。

理系の経験も大いに役立つと思います、頑張って下さい。
何時か、税理士会でお会いしたときには、是非声をかけて下さい、お待ちしております。

Posted by 川中重司 at 2011年03月17日 22:49
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/43884760
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック