
本日は予定を変更して、今ツイッターで話題のサバエドッグについてお届けします。
サバエドッグ、鯖江市長が命名した鯖江のご当地グルメ。
新聞記事を見る限りでは、外見はアメリカンドッグといった感じ。
早速、お店に行ってみましょう。
鯖江市本町にある佐々木ミートさん。
こんにちは〜・・・サバエドッグ有りますか・・・???
(って、何処にも見あたらないし。)
えっ、この白いのがそう?
もしかして自宅で自分で揚げないといけないの?
それはできんなぁ・・・。
えっ、今揚げてくれるんですか?
スーパーみたいに作り置きではなくて、注文があってから揚げるんですか(・_・)
サバエドッグと並んで、コロッケやヒレカツなどが有りますが、いずれも白い。ここで揚げてくれると言うことですね〜。
お〜良い香りがしてきました。
ハイ、2本で400円、ありがとうございましたぁ。
1本ずつカップに入ったサバエドッグは、車のカップフォルダーにすっぽり、倒れる心配もありません。
さ、早く帰宅・・・
あっだめだ〜、なんだこの香り〜。
サバエドッグに付けたソースの香ばしい香りが鼻孔を直撃。
なるほど〜、ソースカツのようにソースにくぐらせてあるんですね〜。
揚げたてをソースにくぐらせているから、こんなに良い香りがするんですね〜。
これは危険です・・・空腹を香りの大攻勢、運転できません、今すぐ車を止めて一本かじりつきたいくらいです。
(でも、子供へのお土産なんだぁ(‥;))
とまぁ、こんな感じで何とか運転して帰宅。
子供って凄いですね、お土産がある日は絶対お出迎え。
美味しぃ〜。(^^)とかじりつく子供A、カツを舐める(‥;)子供B。
親にも何とか一口。
ソースカツ丼の『串タイプ』と言ったところでしょうか。
美味しゅうございました。
鯖江市には良いお店が沢山あります。
今回もツイッターのおかげで良い情報ゲットでした。
助成金・給与計算・社会保険のご相談なら鯖江の税理士法人川中経営
税理士・ITコーディネータ 川中重司