
三連休の中日、町内のイベントが色々あるこの日、付き添いで外出できない状態。
そんなところへ、枝豆の差し入れ。
天気も良いので、外に出て作業開始。

・新聞紙で箱を2つ作る
・箱Aにむしり取った枝豆を投入

・箱Aの上で、ヘタを切り取り、枝豆は箱Bに投入
・塩ゆで
・口に運ぶ
やっぱ美味しいです。
香りが違うというか、甘みが違うというか。
スーパー物とは二味違います。
子供の1人と家内は、町内行事で忙しく出たり入ったり。
子供の1人と川中は、家の中でのんびり。
良い気分転換になりました。
美味しく頂きました。(今日は豆ご飯の予定です(^^))
有難うございました。
(なお、作業後に、枝豆と大豆の違いについて改めてググってみたことは言うまでもありません(^^ゞ)
相続のご相談なら鯖江の税理士法人川中経営
税理士・ITコーディネータ 川中重司