2010年01月22日

WordPressのインストールはMTOSよりも簡単、あっさり系。

WordPressのインストールはMTOSよりも簡単、あっさり系。

先日、ちょっと思うところ有り(^^)、
WordPressという無料のブログツール(というか、CMSなのかな?)のインストールを行いました。

インストールの印象は『えっ、もう終わり?』
MTOSよりも簡単で、ずっと早く終わった感じです。

上の画像は、WordPressのインストールで自動作成される記事の文言。
ちょっと素っ気ないかな。

実は2年前の今頃、何故か確定申告で忙しいこの時期に、Nucleus(ニュークリアスと読みます。)というブログ作成ツールを触っていたのですが、
Nucleusの最初の記事の言葉はこんな感じ。ウェブページの作成を補助する積み木がここにあります。それは心躍るblogになるかもしれませんし、観るものを和ませる家族のページになるかもしれませんし、実り多き趣味のサイトになるかもしれません。あるいは現在のあなたには想像がつかないものになることだってあるでしょう。

用途が思いつきませんでしたか? それならここへ来て正解です。なぜならあなた同様私たちにもわからないのですから。


な〜んか良いわな〜と感動した記憶があります。


さてさて、今回WordPressのインストールはXREA(エクスリア)というレンタルサーバーに行ったのですが、一点注意点。

『wp-admin』というディレクトリに
『.htaccess』ファイルを作成し
その中に『AddHandler application/x-httpd-phpcgi .php』と記載。

こうしておかないとファイルのアップロード機能が動作しない様子。
XREA(エクスリア)のセーフモードと言うものに関係があるようなのですが、詳細は忘れました(^^ゞ

また、この記述では、全てのPHPがCGIで動いてしまってパフォーマンスが落ちるようなので、そうしたいPHPだけを指定すると良いそうなのですが、今回は省略。


あっさりと、無事にWordPressのインストールは完了。
ついでに、当初の目的も達成。
この目的については、後日と言うことで(^^)


 相続のご相談なら鯖江の税理士法人川中経営
  税理士・ITコーディネータ 川中重司
posted by 福井県は鯖江市の税理士 at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | ・ブログの引っ越し
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/40034267
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック