2009年12月28日

消せないプリンタドライバはどうやって消す?

消せないプリンタドライバはどうやって消す?01

会計事務所は、12月から年末調整のモードにはいるため結構慌ただしくなってきます。

そんな慌ただしさのなか、プリンター『花子』の調子が悪くなってきました。

花子、川中経営のプリンターにはすべて名前が付いていますが、お姉さん格の『花子』さんが体調不良に。

そこで、新しいプリンターの登録を各パソコンに登録していったのですが、4台だけ、上手くプリンターが登録できない???川中経営の場合、プリンターはサーバーにぶら下がっていて、各パソコンはサーバーが管理しているプリンターに印刷をかけます。

そのため、各パソコンへのプリンタの登録は、サーバーのプリンタアイコンをダブルクリックすれば完了(^^)v。
でも、チェックすると4台だけ、違う機種のプリンタドライバが入ってしまう。


ノート2機種とデスクトップ1台。
登録されてしまうプリンタドライバの機種は同じ、しかも今は使われていない機種。
これら4台の共通点は何???

悩んでいるところに表れたのが、いつもお世話になっている福井キヤノンの清水さん。
相談してみると、『パソコンに登録されているドライバを消すと、上手くいきませんか』と即答。
さすが専門家、頼りになります(^^)。


後ほど、教えていただいた場所を確認すると、入ってます入ってます、使っていないプリンタのドライバが沢山。(上の画像です。)
これを消せば良いわけですね(^^)v。

が、

消せないプリンタドライバはどうやって消す?02

削除できません。
肝心の、替わりに登録されてしまう機種のプリンタドライバだけが消せません。
使っていないのに、『削除できません。使用中です。』と。

くぅ、清水さんがいるときにしておけば良かった・・・。

 (『消せないプリンタドライバは、サービスを止めて消す!』へ続く・・・。


 年末調整のご相談なら鯖江の税理士法人川中経営
  税理士・ITコーディネータ 川中重司
posted by 福井県は鯖江市の税理士 at 00:00 | Comment(2) | TrackBack(0) | ・パソコン
この記事へのコメント
ドライバが使用中ってことは、一度プリンタの接続を切って再起動後にドライバを抜いてみるか、ドライバを引っこ抜く専用ソフトで試してみるか…。

ただ、続くとあるのでもう解決されたのかもしれませんね。
Posted by nem at 2009年12月28日 00:56
この機種は、社内に存在しません。
パソコンにも登録されていません。

でも、『使用中』と言われてしまうんです(-_-;)

再起動でもダメでした。

専用ソフト・・・、これは知りませんでした。
これが有れば・・・。

(続く (^^ゞ)
Posted by 川中重司 at 2009年12月29日 11:11
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/40034232
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック