2009年12月18日

その2・税務調査は突然に

その2・税務調査は突然に
(この画像は、ブログ『住まい徒然』のこちらの記事から転載させていただきました。)

東京一郎様、係長に昇進され当分長野に滞在・・・と思いきや今度は沖縄へ。
新天地でのご活躍をご祈念申し上げます。

ドラマ『辞令は突然に』の主人公がまた移動に(^^)。


でもこの記事は『税務調査は突然に・その1』の後編なのです。

事前通知無しに税務署の方が3人も訪問され、税務調査をと。
この日は税務調査に着手することなくお帰りいただきましたが、その後早々に日程調整を行い、税務調査が開始されました。

今度は税務署の方が2名(1人減ったわけですね)。
社長様への事業概要の聞き取りから始まり、レジ周りやオフィスの現場確認。
ではいよいよ帳簿等の確認に、となるのですが、企業側には適度な大きさの部屋が無く。
税務調査は本来企業側にて行われるのですが、事情を説明し、川中経営に場所を移していただくことに。
もちろん、帳簿関係の一切合切を運びましたよ。

この日・翌日とみっちり書類確認が行われました。
請求書・領収書・売上日報月報・契約書・給与・減価償却・未払経費・棚卸・・・・・・・・・・・・。

帳簿確認二日目の夕方頃、その時点での状況・問題点の説明を税務署の方にしていただきました。

その段階では、特に大きな問題点はなく。
が、これで終了というわけではなく、『確認したいことがあるので』とのこと。
つまり、取引先や金融機関への確認をするかも知れない、という事です。

税務調査の終了まで、もうちょっと日数がかかりそうでした。

 (続く・・・


 年末調整のご相談なら鯖江の税理士法人川中経営
  税理士・ITコーディネータ 川中重司
posted by 福井県は鯖江市の税理士 at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | ・税理士関係
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/40034222
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック