
(この画像は、鯖江市のHPより転載しました。)
12月14日より福井県でも、鯖江市他6市町村でeLTax(地方税電子申告)が導入されました。
川中経営でも、14日の朝から、その対応に大忙し。何故か、池田町への送信が上手くいかないようで、会計ソフトベンダーを通じてeLTaxへ確認して貰ったり。
(翌日15日には問題も解決しています)
そんな中、今月申告法人の1社が、提出準備まで整ったので、早速鯖江市へ電子申告することに。
無事送信完了。
別に、これまでの電子申告の流れと何ら変わることはないんです。
でも、嬉しかったですね。
税務署(国)と県税事務所へは電子申告できていました。
残るは市町村。
これが何時できるのか、ず〜っと待っていました。
だから、鯖江市への電子送信が完了したときは、凄く嬉しかったんです。
福井県内でも、まだ電子申告が出来ない市町村が有ります。
こちらも、来年には対応してくれるでしょう。
せっかく、率先して対応してくれた鯖江市の電子申告、思いっきり使わせていただきます。
やっぱり、おらが町鯖江は良い町鯖江(^^)b
助成金・給与計算・社会保険のご相談なら鯖江の税理士法人川中経営
税理士・ITコーディネータ 川中重司
おめでとうございます。
ありがとうございます。
きっと、睦月さんにはこの私の感動が分かっていただけると思っています。
実は後日談がありまして、ACELINKから、地方税電子申告の移動届出書が送信できないそうなんです。
他社がどうなのかは分かりませんが、感激半減、早々の対応を望んでいます(‥;)