2009年11月27日

12月14日サービス開始の市町村は鯖江市他6市町村

12月14日サービス開始の市町村は鯖江市他6市町村

鯖江市のHPに『eLTAX(エルタックス)による地方税電子申告を平成21年12月14日から受付開始します。』という記事が掲載されていました。

さすがおらが町鯖江、HPが充実しています(^^)v。

鯖江市がeLTAX(エルタックス)による地方税電子申告に対応すると言うことは、記事『平成21年12月14日:鯖江市等に電子申告導入予定』でも書いたように、税理士会武生支部の会合で説明があり、分かっていました。

が、福井市などの対応については不透明なところがあって。

その頃、福井県内の他の市町村に確認したところ、明確な回答を得られない市町村があったり。

実際のところどうなんだろうとヤキモキしていたら、eLTAX(エルタックス)のHPに資料が掲載されていました。
・平成21年12月14日 サービス開始団体一覧
・平成22年1月4日、18日 サービス開始団体一覧

これによると、
平成21年12月14日 サービス開始は、丹南5市町(越前市・鯖江市・越前町・南越前町・池田町)と大野市。
平成22年1月4日、18日 サービス開始は、無し。


新年1月は、市町村への提出書類がとても多い時期。給与支払報告書や償却資産税の申告等があります。
サービス開始早々、フル回転で頑張っていただきましょう(^^)


 起業・開業を応援する鯖江の税理士法人川中経営
  税理士・ITコーディネータ 川中重司
posted by 福井県は鯖江市の税理士 at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | ・電子申告関係
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/40034200
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック