2009年09月18日

同じ書籍をリクエストした人が鯖江市にいた


子供と鯖江市図書館へ。

リクエストしたい(=購入して欲しい)書籍があったのですが、控えてくるのを忘れたので、インターネットコーナーで調べる事に。

先月発売されたばかりのこの書籍、鯖江市図書館にはもちろん無いでしょうが、念のために福井県立図書館の蔵書になっていないかをチェック。福井県内図書館横断検索で県内の図書館の蔵書検索が出来ますから便利です。

検索結果のTOPが福井県立図書館、蔵書数:0。
まだ新しい本ですから、さすがの福井県立図書館にも無い、そうでしょう。
検索結果が続々と表示され、鯖江市図書館の検索結果が・・・。

う゛ぇ・・・1冊有る!!!
これは早速借りようと思ったら、なんと貸し出し中。

自慢じゃありませんが、作者の『佐藤義典』氏の書籍は、川中がリクエストするまでは鯖江市図書館には一冊もなかった。
それなのに、氏の最新刊が鯖江市図書館にあって、しかも貸し出し中。
これは誰かがリクエストしたに違い有りません(^^)

嬉しいですね、川中と同じ鯖江市に、『佐藤義典』氏の書籍を好む方がいらっしゃった、いやぁ、嬉しいです。


『売れる会社のすごい仕組み-明日から使えるマーケティング戦略』を鯖江図書館で借りている方へ。
『ドリルを売るには穴を売れ』の続編らしいこの書籍、如何ですか?
面白いですか?参考になりますか?
じっくり読んでくださいね。
でも、川中も読みたいので、読み終えたら、さくっと返却下さいね(^^ゞ


 助成金・給与計算・社会保険のご相談なら鯖江の税理士法人川中経営
  税理士・ITコーディネータ 川中重司
posted by 福井県は鯖江市の税理士 at 00:00 | Comment(2) | TrackBack(0) | ・ITコーディネータ
この記事へのコメント
読みましたよ。1回では理解できにくいところもあったので何回か読んでいます。
Posted by ラカーラ at 2009年09月18日 23:31
おっ、早いですね〜。

私は、『白いネコ』と『ドリルを売るには』を読み直しました。

続編の『売れる会社の・・・』は期待・大です。
Posted by 川中重司 at 2009年09月20日 12:00
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/40034124
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック