2016年01月10日

一年前の自分との比較、どれくらい鈍っているのかがグラフから分かるだろうか?

一年前の自分との比較、どれくらい鈍っているのかがグラフから分かるだろうか?

今年のブルベのスケジュールも公開され、川中は例年のように4月に300kmからのスタート。
その前に200kmにエントリー出来れば良いのですが、仕事柄3月15日までは確定申告に追われていることでしょう。

3月いっぱいで300km走られる脚にまで回復させなければならないので、現時点での状況が気になります。そう、それくらい鈍っているのか、と。

最初の画像は、今日の三本ローラーのログ。
(何故か心拍が認識されなかったので、グラフもなし。)

時間:1:11:31
距離:27.10 km
平均速度:22.7 kph
最高速度:29.4 kph
平均ケイデンス:108 rpm
最大ケイデンス:132 rpm


2016011002.png
そしてこちらが一年前の今日のログ。

時間:1:03:19
距離:30.10 km
平均速度:28.5 kph
最高速度:36.9 kph
平均ケイデンス:100 rpm
最大ケイデンス:118 rpm

平均速度が全然違いますね。
多分この頃は、『PSYCHO-PASS サイコパス』を見ながらアウターで回していた…。
今はインナー、しかも軽い方から4枚・5枚目位で回しています。

今年の方がケイデンスが高い、と言う事が救いですね。
これは…頑張らねば4月の300kmは危ういですな。

昨年の300kmも苦労したんです、かなり登りましたから。
とにかく完走を目指した2015BRM411(中部300km)、18時間59分で生還しました
こんな記事も書きました、思い出すなぁ。

さ、また三本ローラーを回してこようか。


 助成金・給与計算・社会保険のご相談なら鯖江の税理士法人川中経営
  税理士・ITコーディネータ 川中重司
posted by 福井県は鯖江市の税理士 at 20:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | ・ロードバイク(自転車)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/171673441
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック