2015年12月01日

ダウンロードしたマイナンバーの法人番号ファイル(福井県分)には25,621件の情報が含まれていた

ダウンロードしたマイナンバーの法人番号ファイル(福井県分)には25,621件の情報が含まれていた

鯖江市や越前市の市民の方々の手許には、マイナンバーが届き始めているようです。
法人の方の番号は?と言うと、12月1日からダウンロードが出来るようになりました。

ただし全国版では無く都道府県別のファイルですが、それで充分事足ります。
(個別にダウンロードして繋げれば全国版にもなりますしね。)

試しに福井県版をダウンロードしてみると25,621件の情報が。
もちろん、我が社の情報も掲載されております。
このファイル、日々の更新情報(差分情報)も毎日公開される様子、ほぼ自動処理なのでしょうが毎日となると大変な作業ですね。

昔は(と昔話をすると笑われますが)電話帳に記載されたデータのニーズが有りましたが、同じようなデータがこんなに簡単に手に入るとは隔世の感が有ります。
この法人番号ファイルを使ったどんなサービスが生まれてくるのか、そちらも興味津々です。


画像は、国税庁法人番号公表サイトより転載・加工させていただきました。


 助成金・給与計算・社会保険のご相談なら鯖江の税理士法人川中経営
  税理士・ITコーディネータ 川中重司
posted by 福井県は鯖江市の税理士 at 23:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | ・マイナンバー
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/169093657
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック