4月18日に、金沢発のサイクリングに行って来ました。
距離は200km、サイクリングというか、ブルベ(BRM418近畿200km金沢)ですね。
たしか先週、300km(BRM411中部300km)に参加したばかりでは?
はい、この時期は予定がかたまるんですよね(^^ゞ
人生初体験、2週連続のブルベでした。
幸い、装備は先週のブルベであらかた準備完了。
それに今回は200kmと短めで獲得標高(登り)も2,117mと前回のBRM411の半分以下。
これは何とか完走は出来るだろう…。
これが甘かった。
今回のBRM418は知人達5人のメンバーで走ったのですが、
このメンバーが
豪脚ぞろいだとは分かっていたのですが、飛ばす飛ばす飛ばす。
巡航速度があまり早くない川中はトレインの中でついて行くのに必死。
何が何でも昼食だけは一緒に(その後は千切れても良いから…)ともがいたのでありました。
その速度で走りながらサッとカメラを取り出して撮る・しまう。
とってもマネできません。
とうとうついて行けなくなったのは180kmあたり、丁度『道の駅メルヘンおやべ』の手前あたり。
そこで待ってくれていたメンバー二人と『もつラーメン』タイム。
(何年か前にここで食べた味が忘れられなくて、どうしても寄りたかった、という事でもあります。)
待っている間、ふくらはぎのマッサージ。
プルプルしてるんです。
こんなん初めて、やはり豪脚のスピードにはついて行けません。
残りの30km(ゴール後の移動区間を含む)は登も有り、脚が売り切れた川中は単独でのんびりとゴールを目指す。
最後の登りもそうひどい傾斜では無く、たんたんと、ぼちぼちと。
200km、いろんな景色も見られました。
やっぱり、ブルベって楽しい。
でも今回は、前回の300kmよりも大変だったけれど。
オダックス近畿のスタッフの皆さん、関係者の皆さん。
お世話になりました、ありがとうございました。
また、お世話になります、どうぞ宜しく御願いいたします。
距離: 203.78 km
タイム: 11:30:40
移動時間: 8:32:49
平均速度: 17.7 km/h
標高差: 1,718 m
平均心拍: 136 bpm
平均バイクケイデンス: 81 rpm
カロリー: 4,235 C
平均気温: 21.3 °C
(Garminコネクトより)
創業・開業を応援する鯖江の税理士法人川中経営
税理士・ITコーディネータ 川中重司