
寒くなってきたこともあり、3本ローラーに乗る時間が増えました。
その間、最近ではGyaO!の動画を見ることが多いのですが、問題は音。
パソコンまでは1mほどあるでしょうか、音声が聞き取りにくい。
扇風機を回すと余計に。
かといってボリュームを上げるとご近所迷惑が気になって。
と言うことで、イヤホンを付けようと、もちろんコードレスですよ。
選択肢@:『イヤホンとbluetooth受信機が一体になったタイプ』
選択肢A:『イヤホンを差し込むbluetooth受信機』
@は、
なんと言ってもコンパクトで良さそうですが、値段の割りに(汗で)壊れるという声も。音質はどうなの?と。
Aは、
@よりも安め、イヤホンは交換できますから故障対策としても音質対策としても良さそう。@よりは大きくなりますが。
とこんな事を考えて、『400-HS038』を購入。
『水洗いできる』とのことだったので、汗にも強いだろうと。
軽いbluetoothヘッドセットでする3本ローラーは快適、もう手放せません。
もし壊れたら、またbluetoothヘッドセットを購入ですね。
今回分かったことを踏まえての機種選定となりますが。
今回購入した『400-HS038』、実はパソコンとのペアリングに凄く時間がかかりました。
パソコン@で上手くいかない、
スマフォですんなりOK、
パソコンAでも上手く行かない。
結局、本体を初期化して再度PCとペアリングを試みて何とか成功。
と言う感じでしたが、まだ、自分の中では上手く整理できていなくて。
メーカーサポートには丁寧な対応をしていただき、今も回答待ち。
備忘メモを兼ねて、回答頂いた製品仕様を。
・同時につ2つの機器と同じプロファイルでペアリング(接続)ができない形となります。
・また、HFP(ハンズフリー)、HSP(ヘッドセット)も同時に接続することもできません。
・同時に4台の機器でペアリングをしていただくことは不可となっております。
・こちらの商品 対応のプロファイルが下記の4となっております。
HFP(ハンズフリー)、HSP(ヘッドセット)、A2DP(オーディオ)、AVRCP(リモートコントロール)
・ペアリング登録数は最大 8台までとなっております。
購入前は、3本ローラー用のPCでさえ使えれば良い、
と思っておりましたが、
便利さに感動すると、他のPCとも使いたくなって。
でも、それは出来ない様子。
これは残念な点でした。
音楽の視聴時時間は4時間程度?かな。
バッテリーが減ってくると警告音が入るようになり、その後30分位でバッテリー切れに。
充電時間は30分程度ですから文句有りません。
充電しながらの使用は出来ないのが残念でした。
(使用可能な製品も有るようなので。)
自転車で外を走られる時間がめっきり少なくなり、その分3本ローラーの時間が。
汗をかく環境下でこの『400-HS038』がどれくらい保ってくれるか。
期待しております。
年末調整のご相談なら鯖江の税理士法人川中経営
税理士・ITコーディネータ 川中重司