2014年07月14日

chromeが覚えているパスワードをエクスポートしてみると忘れていてサービスがごろごろ。

20140714s.jpg

パスワードの管理、日頃はchrome君にお任せです。
これではいけないと思い、
何処のサイトで、どんなサービスに加入して、パスワードは何にしているのか?
の把握から始めることに。

私の、この辺りについて一番詳しいにはだれ?
はい、chrome君です。

と言うわけで、chrome君が把握しているサイトのアドレス・ID・パスワードをエクスポートしてみると…。

アドレスだけでは思い出せないサイトがゴロゴロ。
一つ一つアクセスし、サービス内容の確認を。
あ〜、ツイッターが流行っていた頃、こんなサービスに加入してみたよな〜。
そんなんも有りました。

一度使っただけで最近は全然、なんてサービスは退会。
また、必要が生じたときに、改めて登録しましょう。

余談ですが、『Apple ID』と言うやつにも登録していました。
MACには縁の無い川中が何故?
そういえば、ちょうど5年前(ブログって便利)にiPodを触り始めた事があったので、その関係かしらん。
この『Apple ID』、登録の削除方法が分からない。
Google先生は『解除できないかもよ。』なんて。
善処、させていただきました。

たまには、登録サイトの棚卸しも必要ですね。


画像は、この記事とは無関係の一枚。
某所でのランチの際のデザートでした。


 相続のご相談なら鯖江の税理士法人川中経営
  税理士・ITコーディネータ 川中重司
posted by 福井県は鯖江市の税理士 at 21:52 | Comment(0) | TrackBack(0) | ・パソコン
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/101677370
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック