2016年07月18日

タイヤに違和感を感じたら直ぐに止まりましょう。

タイヤに違和感を感じたら直ぐに止まりましょう。01

雨続きと思われた三連休でしたが、幸い天候は大丈夫。
終日走られる日は有りませんでしたが、今日は午前中だけはOK。
朝6時頃のスタート、eTrex30の案内で未踏の地へ。
(なんて恰好良いものでは無いのですが。)

走った事の無い道って、気持ち良い場合が多いです。
今日も気分良く下っていたら、後輪がグニャっとした感触。

パンクか?
即停車。
後輪を触ると、柔らかい。
スローパンクか?
っと、そこからみるみるうちに空気が抜けていって。

続きを読む”タイヤに違和感を感じたら直ぐに止まりましょう。”
posted by 福井県は鯖江市の税理士 at 18:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | ・ロードバイク(自転車)

2016年07月16日

焼酎:三和鶴 黒(さんわつる くろ)

焼酎:三和鶴 黒(さんわつる くろ)
焼酎:三和鶴 黒(さんわつる くろ)

芋焼酎

黒麹醸造(原材料:さつまいも・米こうじ)

三和酒造株式会社M(Mはラベルに記載有り)


 明治の頃より酒造業を営んでいた三つの酒造業の統合で誕生した三和酒造。その名は三つの和を大切にする意味を込めた。 当時の商品は幸運のシンボルである「鶴」を三羽配し、長寿の象徴の「鶴」にあやかり末永く愛されるよう「三和鶴」と命名された。
 「三和鶴 黒」は当時の三社の想いを三種の原酒に重ねた。
 短期貯蔵の若々しい原酒・三年以上甕に寝かせ円熟した旨味の古酒・甕壷仕込み、木樽蒸留の濃厚で余韻が残る原酒を絶妙なブレンドにより造りあげた黒麹仕込みのコクの深みがあり、まろやかな甘みの薩摩焼酎である。
(裏面より転載)
posted by 福井県は鯖江市の税理士 at 23:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | ・焼酎

2016年07月02日

2016年06月の振り返り:06月の走行距離は830km

2016年06月の振り返り:06月の走行距離は830km

幸せな自転車ライフを過ごす。
そのために、2016年は年間で7,200km走ると決めた元日
加えて2016年は、週4回は乗ることも。

月々の目標走行距離も設定しました、06月も700km。
暑すぎない季節、週末に実走出来れば充分走られる距離。

結果的に830km走られましたが、週末にのんびり走られたのは2回のみ。
300km(ブルベ)と103km(のんびりポタポタ)だけで、平日の朝ポタや三本ローラを20回。
こまめに乗られたので、良しとしましょう。


7月の目標距離は800km。
今の感じだと難しそう、なかなかのんびり走りに出られず、ブルベも有りません。
平日でどれくらい乗られるか、ですね。


 相続のご相談なら鯖江の税理士法人川中経営
  税理士・ITコーディネータ 川中重司
posted by 福井県は鯖江市の税理士 at 18:28 | Comment(0) | TrackBack(0) | ・ロードバイク(自転車)