2015年07月27日
今年のミッションは、おにぎりの完食:センチュリーラン2015
自転車に乗り始めて初めて参加したイベントがこのセンチュリーラン。
今年も参加してきました。
例年、徐々にタイムを削ってきているのですが今年は無理かな。
膝の調子が今ひとつで、全然乗れていないので。
のんびり、楽しんで走ろう。
その代わりのミッションは、『走った後にもらえるおにぎりは完食』。
さて、その結果は?
続きを読む”今年のミッションは、おにぎりの完食:センチュリーラン2015”
2015年07月20日
水を買うのは飲むためではなく浴びるためになった久しぶりの長距離…。
ちょっと長めに走ろうか、
なんて何時以来だろうと考えながらの出発。
好天、どころでは無い天候になりそうなのは、途中で水を補給すれば良いし。
(途中一ヶ所、清水もありますし。)
続きを読む”水を買うのは飲むためではなく浴びるためになった久しぶりの長距離…。”
2015年07月14日
『更地(上に建物が建っていない)』の評価で借地権が引けますか?
『この土地を贈与したので、申告をお願いします〜。』
『あっ、更地ですね、何にも使っていないんですか?』
『いいえ〜、ずっと前に借地として貸し出しました。
一旦は建物を建てたんですが、取り壊して、その後は建ててませんね。
でも、地代は今も昔も変わらずちゃんちゃんと決めた額をくれますよ。
もう建物が無くなってから長いこと経ちますけど…』
続きを読む”『更地(上に建物が建っていない)』の評価で借地権が引けますか?”
2015年07月13日
廃止になった借地法は今も生きている。
以前、借地権がテーマの笹岡先生の研修に参加したことがあります。
その時のメモが、以下にあったりするのですが、
簡単には、借地人の地位は以下のステップを経て変動していったと言う事でしょうか。
(1)『民法』の制定(明治29年)
(2)『建物保護に関する法律』の制定(明治42年)
(3)『(旧)借地法』の制定(大正10年)
(4)『(旧)借地法』の一部改正(昭和16年)
(5)『(旧)借地法』の一部改正(昭和41年)
(6)『(新)借地借家法』の制定(平成3年)
・土地の賃借人の権利は『地震売買』を招いたほど弱いものからのスタートだった
・借地人の地位は4回のステップを経て徐々に強化されていった
続きを読む”廃止になった借地法は今も生きている。”
2015年07月12日
『このご飯は美味しい』と感動した記憶はいくつかあります。
『あっ、ご飯美味しい。』
と感動した記憶はいくつかあります。
キャンプの際に自分で火をくべて飯ごうで炊いたご飯はきっと美味しかったに違いない。
これについては、残念ながらもう覚えていないのですが。
続きを読む”『このご飯は美味しい』と感動した記憶はいくつかあります。”
2015年07月11日
開かなくなった炊飯器の蓋はどうやって開けるのだろうか?
デコレーションしてライスケーキの出来上がり。
それとも真ん中にふりかけをかけてしゃもじを突き刺す?
残念ながら電源を切って密閉された炊飯器に16時間ほど、申し訳ないのですがゴメンナサイ。
朝方の『炊飯器の蓋が開かない』
というハプニング。
さてどうやってフタを開けようか…。
続きを読む”開かなくなった炊飯器の蓋はどうやって開けるのだろうか?”
2015年07月10日
『何もしないことが一番の相続対策』と言う事も有るんですよ、との言葉も耳に残った笹岡先生の研修。
相続・贈与での土地の評価の際、『評価単位』はどのように考えますか?と。
仮に、上のような土地がありました、路線価地域に。
図では、A〜Eの家が建っていますが、何も建っていない更地としましょうか。
この場合は、
甲さんの土地は三方が道路に面しているので、
それを考慮しての路線価×総面積、で評価しますね、相続・贈与の場合は。
では、図のように建物が建っていて、それぞれ5人の方に賃貸していたら?
もちろん、貸家建付地の考慮はしますが、
その前に、
土地は大きく1つ、で考えますか?
それとも、
5つの土地に区分して考えますか?
続きを読む”『何もしないことが一番の相続対策』と言う事も有るんですよ、との言葉も耳に残った笹岡先生の研修。”
2015年07月09日
『広大地は相対性理論』で忘れられなくなりました。
北陸税理士会の全国統一研修会へ。
今回は資産税でお馴染みの笹岡宏保先生。
笹岡先生の研修はもう何度も、毎回ためになる研修、何が何でも参加したい研修です。
笹岡先生の研修は、毎回キャッチコピーが飛び出します。
(と、川中は思っています。)
『家があれば浮気をしても良い』なんて忘れられません、聞いたのはもう7年前なのですが。
続きを読む”『広大地は相対性理論』で忘れられなくなりました。”
2015年07月08日
『大至急欲しい』と言うときに頼りになるのは、実店舗?Amazonプライム?それともあす楽?
(画像出典:象印でショッピング)
『炊飯器の蓋が開かない』
という叫び声に起こされる。
今思えば、そろそろ買い替え時だね、と先週末に家電店に行った事への反抗だったのかも知れません。
が、早朝、そんなことを思う余裕も無く。
蓋の開閉スイッチが窪んだままになっている感じがする。
押し込んでOPEN、が押し込まれたままになっていて、これ以上押し下げられない。
これは、開かないな…。
そう判断するまでに時間はかからず。
続きを読む”『大至急欲しい』と言うときに頼りになるのは、実店舗?Amazonプライム?それともあす楽?”
2015年07月05日
「知って得トク助成金ニュース」27年7月号 Vol.13を発行しました
川中経営では奇数月に「知って得トク助成金ニュース」を発行しています。
はい、担当は私では無く『助成金推進チーム』なのですが。
今回のテーマは『健康診断と助成金』のようです。
詳しくはこちら『27年7月号』からご覧下さい。(PDFファイルが開きます。)
また、バックナンバーはこちらに掲載しております。
あわせてご覧下さいませ。
助成金・給与計算・社会保険のご相談なら鯖江の税理士法人川中経営
税理士・ITコーディネータ 川中重司
2015年07月03日
2015年分の路線価が発表されHPでは7年間の路線価が閲覧可能になっている
2015年の路線価が発表されました。
昨年から過去は6年分の閲覧が可能ですが、
どうせなら、もう過去の分の削除をせずに置いておいて欲しいものです。
(路線価のHP公開当初からのDATAを公開して欲しいとの欲もでるのですが。)
続きを読む”2015年分の路線価が発表されHPでは7年間の路線価が閲覧可能になっている”
2015年07月02日
2015年06月の振り返り:06月の走行距離は465km
幸せな自転車ライフを過ごす。
そのために、2015年は年間で7,200km走る。
と決めた初荷の日。
月々の目標走行距離も設定しました、06月も700km。
はは、6月も乗れていないですね。
回数にして20回。
最長距離にして42.98km。
途中で気合いを入れ直したのですが、距離にして465kmにて終了。
このままだと、9月の『アタック乗鞍』は置いてけぼりだぞ…。
なんて先月書きましたが、現実味を帯びてきました。
非常にマズイです…。
07月の目標もは800km。
で、実は今、膝の調子が芳しくなくて、乗れておりません。
目指せ、乗鞍…。
相続のご相談なら鯖江の税理士法人川中経営
税理士・ITコーディネータ 川中重司
2015年07月01日
三通の『更正決定等をすべきと認められない旨の通知書』が届いた6月
先日行われた税務調査は、特段の修正も無く申告是認にて終了したのですが、
その結果通知書が税務署から送られてきました。
文書名は『更正決定等をすべきと認められない旨の通知書』。
今は、『税務調査の結果修正事項は無かったです』、という通知が届くようになっているのですね。
続きを読む”三通の『更正決定等をすべきと認められない旨の通知書』が届いた6月”