琵琶湖一周の次は淡路島一周だろうと。
(というのはこじつけですが(^^ゞ、xx一周って惹かれますよね。)
淡路島ロングライド150(2013)に出てきました。
淡路島一周150kmを自転車で走る、その備忘メモです。
出走は23日、スタート開始は05:45。
と言うことは、受付はもちろん前日(13:00〜17:00)。
前夜祭ではジャンケン会、抽選会も有ったのですが、間に合わず。
時間外受付も用意されています。
18:00〜20:00の間、約7km離れた松帆の郷にて。
ここでの誤算は、駐車スペースが…足りない。
もちろん、それなりの台数は充分駐められるスペースがあるようなのですが、いかんせん時間外受付の者が多い。(道が分かっていれば脚慣らしも兼ねての自走も考えたのですが。)

時間外受付で受け取るのがゼッケンと参加賞。
大きな袋に入っていたのはなんとタマネギ、有名なんですね。
使途不明の黒い布にはパールイズミのロゴが、ネックウオーマー…かな???
ゼッケンは、ヘルメット用・ウエア用・自転車用の3種。
(自転車用は計測チップ付き、この理由が分かったのは大会当日のこと、なるほど〜でした。)
続きを読む”2013年淡路島一周の旅(アワイチですね)”
posted by 福井県は鯖江市の税理士 at 23:29
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
・ロードバイク(自転車)