スマートフォン専用ページを表示
川中重司、ほのぼのIT税理士!(^^)のブログ
福井県鯖江市の税理士・ITコーディネータの川中重司のブログです。
日々の雑多なことを、更新して行きます。もちろん、税理士らしい話も、少しは・・・。
<<
2011年07月
|
TOP
|
2011年09月
>>
<< 1
2
>>
2011年08月31日
法人を作ろうと思うんだけれど、という電話で思い出す消費税の改正
会社を作ろうと思うんだ。
2年間は消費税を納めなくても良いんだよね?
え〜、○であり、×です。
続きを読む”法人を作ろうと思うんだけれど、という電話で思い出す消費税の改正”
posted by 福井県は鯖江市の税理士 at 00:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
・税制改正
2011年08月30日
8月30日・朝のひとっ走り:何故距離が延びた?
09.64q、23分51秒。24.25avg
09.36q、これが同じコースを走った昨日の記録。
道が延びた???
posted by 福井県は鯖江市の税理士 at 06:57 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
・ロードバイク(自転車)
自動車保険の更新時期:マインドマップの良いところは、見ようと思う気持ちになることかも知れない。
自動車保険の更新時期が来ました。
何回聞いても翌日には忘れている内容。
結局『昨年と同じで良いよ』と言うにしても今年はちゃんとメモってみようと。
続きを読む”自動車保険の更新時期:マインドマップの良いところは、見ようと思う気持ちになることかも知れない。”
posted by 福井県は鯖江市の税理士 at 00:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
・ソフト・ITツール
2011年08月29日
8月29日・朝のひとっ走り:ラジオ体操は無いけれど
09.36q、20分04秒。23.07avg
ラジオ体操も終わり、門限の無い早朝自転車。
それなりにこげるものですね、相変わらずペダルは重いけれど。
何かがからまっているのかな?
posted by 福井県は鯖江市の税理士 at 07:07 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
・ロードバイク(自転車)
8月28日・午前のひとっ走り:トラブル2つ
親子ふれあい奉仕作業
の後、炎天下とまでは言わない好天の中、自転車で出発。
天気も良いので、気持ちは『ショートコースで』。
福井・ワッセ方面へは行かずに織田方面へ行って帰ろう・・・。
続きを読む”8月28日・午前のひとっ走り:トラブル2つ”
posted by 福井県は鯖江市の税理士 at 07:03 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
・ロードバイク(自転車)
2011年08月28日
親子ふれあい奉仕作業は6年目に事件発生
夏休みも終わりに近づくこの時期、いずこも同じようですが、学校での早朝奉仕作業があります、
例年、子供との貴重な語らいの時間(^^ゞと出かけてゆくのですが、今年は・・・。
週末は涼しいうちから2〜3時間自転車に乗っているので、その時間が無くなる。
なんて言いませんよ、自転車のスタート時間を遅らせるだけですから。
続きを読む”親子ふれあい奉仕作業は6年目に事件発生”
posted by 福井県は鯖江市の税理士 at 17:19 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
・徒然なるままに
2011年08月27日
8月26日・朝のひとっ走り:体重減った。
ヘロヘロ+爽快感で帰宅、水筒の水を飲み干す。
シャワーを浴びる前に体重計。
最後に見たのがいつだったか記憶にない体重(^^)v。
自転車に乗っている間には1.6リットルの水分を補給しています。
その増加分を考えてのこの体重ということは、結構な量の発汗があると言うこと。
ま、夜には3キロ増えていることに自信がありますが。
続きを読む”8月26日・朝のひとっ走り:体重減った。”
posted by 福井県は鯖江市の税理士 at 10:20 |
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
・ロードバイク(自転車)
2011年08月26日
8月26日・朝のひとっ走り:最終日
09.04q、23分14秒。23.34avg
早めの出発。
時間に余裕があるためか、気持ちのんびりペース。
ラジオ体操の開始の時間に追われると必死に(ペダルを)漕ぎますが、
これからはこんなペースになるんだろうな。
今日はラジオ体操最終日。
明日からは、
明日は出勤日ではないので長めに、走ってきます。
posted by 福井県は鯖江市の税理士 at 07:19 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
・ロードバイク(自転車)
清算結了した法人への課税は誰が納付するのか
前回の記事『
法人を無くしても、法人は残る。
』では、清算結了登記が済んだ後に納税義務が生じた場合、清算結了は実質的に終了しておらず法人は納税義務を負う、という事を書きました。
この通達も参考になりますか・・・。
(清算結了の登記をした法人の納税義務等)
1−1−7 法人が清算結了の登記をした場合においても、その清算の結了は実質的に判定すべきものであるから、当該法人は、各事業年度の所得に対する法人税を納める義務を履行するまではなお存続するものとする。(後略)
続きを読む”清算結了した法人への課税は誰が納付するのか”
posted by 福井県は鯖江市の税理士 at 00:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
・研修のメモ
2011年08月25日
8月25日・朝のひとっ走り:もうちょい早く
09.04q、22分15秒。24.38avg
ラジオ体操が始まったところに駆け込み。
もう30秒早く・・・。
posted by 福井県は鯖江市の税理士 at 07:06 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
・ロードバイク(自転車)
少人数私募債の発行準備を、との電話が入る。
社債発行 震災後の2倍に増加
先日、8月23日の福井新聞朝刊の記事です。
そんな風が福井県にも吹いているようです。
続きを読む”少人数私募債の発行準備を、との電話が入る。”
posted by 福井県は鯖江市の税理士 at 00:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
・税理士関係
2011年08月24日
8月24日・朝のひとっ走り:間に合った
09.08q、23分35秒。23.11avg
なんとか、ラジオ体操に間に合いました。
23.11avg
長距離はとうてい無理です。
posted by 福井県は鯖江市の税理士 at 07:23 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
・ロードバイク(自転車)
税理士会の研修のテーマの1つに雇用促進税制も
北陸税理士会武生支部の研修が武生商工会議所で。
テーマは、
・税制改正全般、・雇用促進税制、・助成金全般
続きを読む”税理士会の研修のテーマの1つに雇用促進税制も”
posted by 福井県は鯖江市の税理士 at 00:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
・研修のメモ
2011年08月23日
8月23日・朝のひとっ走り:こっちも見て!
09.07q、24分55秒。21.84avg
鯖江市は今朝も雨上がり。
自転車に乗っていると、背中・脳天へと斬りかかる水しぶきを感じます(‥;)
そんな、路面が濡れてブレーキの効きが悪い今朝、
前方、駐車場から出てくる軽車両。
運転手は右側確認、車は来ていないかな〜っとゆっくり道路に出てきます。
目線は、私の後。
そう、全くこちらを認識せず。
ブレーキは間に合わず。
ぶつかる前に、車は横切ってゆきました。
日中でもライトが必要。
LED、かな。
posted by 福井県は鯖江市の税理士 at 07:16 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
・ロードバイク(自転車)
seesaaブログの引越受入機能が強化された
無料ブログサービスで好きなのはseesaa。
カスタマイズ可能・広告をある程度CUT出来る・独自ドメイン可能・・・等々の理由で。
ブログの引越をする場合の事はこのカテゴリで以前にも取り上げました
MTファイル形式で記事のエクスポートをして貰えれば、
seesaaブログにインポート出来るので手間が省けます、写真以外は。
続きを読む”seesaaブログの引越受入機能が強化された”
posted by 福井県は鯖江市の税理士 at 00:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
・ブログの引っ越し
2011年08月22日
8月22日・朝のひとっ走り:サンダルが滑る
09.05q、25分04秒。21.67avg
雨上がりの鯖江市。
路面も濡れて、ペダルを踏むサンダルが滑る。
これからの時期、サンダルから代えなくては。
posted by 福井県は鯖江市の税理士 at 07:21 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
・ロードバイク(自転車)
Gmailの電話機能が日本対応になった。
Gmailの電話機能が、いよいよ日本国内でもサービスを開始したようです。
『
Gmailの新機能は一般電話への発信機能
』
なんて記事を書いたのは2010年08月27日、ほぼ一年前のこと。
その時の電話のアイコンとは変わった今のアイコン。
そして、外部環境も一年で大きく変わりました。
Facebookの友人同士なら、番号を知らなくとも電話が出来るアプリ『
Reengo
』も登場しています。
どのようなときに、Gmailから電話をかけるのか?
他のツールとの違いは何?
興味津々ですね。
相続のご相談なら鯖江の税理士法人川中経営
税理士・ITコーディネータ 川中重司
posted by 福井県は鯖江市の税理士 at 00:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
・Google関係
2011年08月21日
8月21日・午前中のひとっ走り:PDCAサイクルも回すぞ
36.94q、108分26秒。20.44avg
左が昨日、右が今日。
実は、50qを目指して北に伸ばしてみた、そこまでは良かった、はず。
ただ、プラント3が見えたときには、計画が失敗した事を悟って、ショックでした。
(左画像の20q辺りがプラント3。)
続きを読む”8月21日・午前中のひとっ走り:PDCAサイクルも回すぞ”
posted by 福井県は鯖江市の税理士 at 15:41 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
・ロードバイク(自転車)
24年ぶりの献血は、様変わりいろいろ
特に、…O型…の血液が不足しています。
お盆の暑いときに、訴えかける声が耳に。
久しく献血していないな。
最近は献血後に検査dataが送られてくるそうな。
最近自転車に乗っているから数値が良くなっているかも。
動機は人それぞれ(^^ゞ、久しぶりに献血を。
続きを読む”24年ぶりの献血は、様変わりいろいろ”
posted by 福井県は鯖江市の税理士 at 08:18 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
・徒然なるままに
8月21日・朝のひとっ走り:寒くて引き返す
02.21q、08分48秒。15.05avg
雨降ってたんだな〜。
ちょっと肌寒いな〜。
さ、炭水化物を摂取して出発。
昨日よりも、更に寒い。
真夏の格好ではもうダメだ。
このままだと、風邪ひきそう。
Uターン。
お昼から、走ろ。
(車載温度計では22度でした。)
posted by 福井県は鯖江市の税理士 at 07:51 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
・ロードバイク(自転車)
2011年08月20日
8月20日・朝のひとっ走り:37qではもの足りない
土曜日の今日は、我ながら活動的でしたよ。
午後からは某社にてみっちり打ち合わせ(やっぱりホワイトボードが有ると便利)、
午前中は、6時から自転車、草むしり・・・。
そして今、ヘロヘロになりながらこのブログを(^^)
続きを読む”8月20日・朝のひとっ走り:37qではもの足りない”
posted by 福井県は鯖江市の税理士 at 18:10 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
・ロードバイク(自転車)
2011年08月19日
おろしたてはよそ行きの顔
靴が、はり替えから帰ってきました。
リーガル、が好きで履いてます。
多分社会人になって以来ずっと。
その頃はリーガルしか知らなくて、結局、今もリーガルしか知らなくて(^^ゞ。
続きを読む”おろしたてはよそ行きの顔”
posted by 福井県は鯖江市の税理士 at 00:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
・徒然なるままに
2011年08月18日
8月18日・朝のひとっ走り:門限目指してまっしぐら
09.06q、23分20秒。23.30avg
信号で止まると辛いです。
時計とのにらめっこ、なんとか門限までに滑り込むみたい。
ラジオ体操、1日の始まりなのに(^^)
posted by 福井県は鯖江市の税理士 at 07:36 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
・ロードバイク(自転車)
法人を無くしても、法人は残る。
法人を無くす手順の中に、『債権届出の公告、知れたる債権者への通知』が有ります。
これらの書類を法務局が確認する訳ではないので、
これらの手順を省いても、法務局の手続は進められます、
清算結了登記という、法人を無くす登記まで、進められます。
では、これらの手順を省いて法務局で清算結了登記が済んでしまった後で、債権者が現れたら?
法人が無くなっているからそれまで?
それとも?
続きを読む”法人を無くしても、法人は残る。”
posted by 福井県は鯖江市の税理士 at 00:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
・研修のメモ
2011年08月17日
8月17日・朝のひとっ走り:ラジオ体操はなかったけれど
09.37q、24分38秒。22.82avg
昨日とは1分しか縮まっていませんが、このくらいが今のスペック。
出発時間を遅らせないようにして、ラジオ体操に駆け込むのみ。
今朝のラジオ体操は無かったので、替わりに、草むしりなど。
朝の涼しい時間に草むしり、
そんなことをするようになろうとは、自分でも驚きです(^^)
posted by 福井県は鯖江市の税理士 at 07:26 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
・ロードバイク(自転車)
解散しても決算日が変わらない企業も有る。
『解散・清算に係る税務・手続』という研修に参加してきました。
『
学後知不足
』
そんな格好の良いものではなくて、本当に足らない事を痛感します。
さて以前『
会社法で、決算日が変わる?
』と言う記事を書きました。
会社が解散した場合、
商法の時代は定款で定められた決算日を保つが、
会社法の時代になってそれが変わった、と言うような内容でした。
続きを読む”解散しても決算日が変わらない企業も有る。”
posted by 福井県は鯖江市の税理士 at 00:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
・会社法
2011年08月16日
8月16日・朝のひとっ走り:明日からはもう少し速く、早く
09.33q、25分33秒。21.91avg
朝、自転車で走るのが1日空いたせいか、足が重く。
やはり、毎日乗らないと怖いですね。
帰宅時刻は06:33頃、これではラジオ体操に遅れてしまう。
明日から、ラジオ体操に復帰。
もっと速く、もっと早く。
posted by 福井県は鯖江市の税理士 at 07:14 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
・ロードバイク(自転車)
沖縄の香りがした8月の誠市
自転車で2時間半走った後、Facebookをのぞいて知る。
あ、今日は誠市なんだ。
(もちろん自転車で)誠市へ行ってみると、知った顔が何人も。
この辺りがFacebook、というか、ソーシャルネットワークの良いところなのでしょう(^^)。
キュウリ、売っていたんですよね、きっと。
今の時期、塩もみしたキュウリが美味しい(^^)。
川中も食べたかった。
続きを読む”沖縄の香りがした8月の誠市”
posted by 福井県は鯖江市の税理士 at 00:00 |
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
・すまふぉ関係
2011年08月15日
富山には路面電車に加えてレンタルバイクが導入されていた
税理士会の研修で年に1・2回、富山県へ出かけます。
会場はボルファート富山、今年もそうでした。
昼食後、ちょっと散歩をしていて目に付いたのがこちら。
うん?昨年は有ったっけ???
続きを読む”富山には路面電車に加えてレンタルバイクが導入されていた”
posted by 福井県は鯖江市の税理士 at 00:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
・徒然なるままに
2011年08月14日
8月14日・朝のひとっ走り:苦あれば楽あり。
基本的にいつものコースの逆回り。
前日の、GoogleMapでの入念なイメージトレーニングの成果、今日は道に迷わず(^^)v
イメージトレーニングの際に感じていたこと。
ここって上り坂じゃないかい?
予想をはるかに超えていました(‥;)
上り坂ではヘロヘロになりました。
でも、下りは、風が気持ちよくて最高でした(^^)。
これは、また行かねば。
105m上っての下り時速45qほど出ていたようです。
(ようやくRunKeeper君との会話も出来るようになってきました。)
プラント3を過ぎてからの帰路は、車が多くて辛い事も判明。
帰路は、いつものコースにせねば。
31.98q、99分54秒。19.21avg
今、ちょっと、筋肉痛・空腹です。
posted by 福井県は鯖江市の税理士 at 09:04 |
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
・ロードバイク(自転車)
相乗りの旅:『戸口滝(刀那の滝)』リターンズ
今年も夏休みがやってきました。
そう、ラジオ体操と宿題の季節。
そして長男にも『相乗りの旅』が宿題に。
(正式名称は不明、家内が『相乗りの旅』と(^^ゞ)
つつじバスに乗って鯖江百景を訪ねるこの宿題、長男はどこを選んだのでしょう?
続きを読む”相乗りの旅:『戸口滝(刀那の滝)』リターンズ”
posted by 福井県は鯖江市の税理士 at 00:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
・徒然なるままに
2011年08月13日
8月13日・夕方のひとっ走り:ジュエリータイムムラタさんの気配りに感動
○○というメーカーの時計の電池交換、出来ますか?
じゃあ夕方になったら自転車で行きますね。
そんなやりとりを経て夕方、
汗まみれの私に、店主は氷が入ったお茶を出してくれた。
夕方、涼しくなったとは言え自転車、降りると汗が噴き出ます、ありがたい。
落ち着いた川中にもう一杯。
スミマセン(^^ゞ
と口に含むと、先程のお茶とは違う味が。
本当は、一杯目にこちらの方が体に良いんですけどね、さらっと店主。
電池交換が終わった家内の時計は持ち帰りやすいように包装を。
一応川中も袋に入れて持ってきたのに、
店主は更に丁寧に、持ち帰り易いように、傷つかないように。
店主とは知り合いですから、自転車の川中に冷たいお茶でもと思ってくれたのかも知れません。
でも、
2杯目に異なるものを出してくた事や、家内の時計への丁寧な扱いは、
相手が川中だから、では無く、
きっと、お客様への店主のいつもの気配り。
感動しました。
往復で12.05q。
を、今日は58q走ったのか。
posted by 福井県は鯖江市の税理士 at 22:10 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
・ロードバイク(自転車)
8月13日・朝のひとっ走り:ぶらっと曲がれば案の定
一人の休日の朝、寝坊しないか心配で4時頃目が覚める。
仕事でもないのに、と苦笑しながら、
このまま起きて自転車に乗ろうか、
なんて思いながらもまぶたは仲良し。
結局いつもの時間に起きて、自転車にまたがり週末の30qコースに出発。
30分後に第一次給水ポイント(自称)のプラント3にチェック・イン。
明日はコースを変えてみたいな・・・などと思いながら走っていたら目に飛び込んできたのがこちら。
『
SSTランドまで6q
』
別に門限があるわけでもなく、
違うコースも走ってみようとハンドルを右に、そう14qのちょい手前あたり。
続きを読む”8月13日・朝のひとっ走り:ぶらっと曲がれば案の定”
posted by 福井県は鯖江市の税理士 at 13:13 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
・ロードバイク(自転車)
2011年08月12日
8月12日・夕方のひとっ走りは豆腐を買いに
夕食は、一人の時の定番『(!o!)オオ!辛・麻婆豆腐』。
豆腐を買いに近所のスーパーへ。
近所、ですから自転車で行きましょうか。
夕方、18時頃を過ぎら風も気持ちよく。
つい、堤防沿いのサイクリングコースへのってしまって。
09.77q、64分43秒。09.06avg
距離だけは朝並に走りましたが、寄り道もしましたから時間がかかっています。
帰宅した頃には暗くなってきましたが、よい時間。
子供がいると食べられない『(!o!)オオ!辛・麻婆豆腐』、美味しゅうございました(^^)
posted by 福井県は鯖江市の税理士 at 21:51 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
・ロードバイク(自転車)
8月12日・朝のひとっ走り、走れない〜。
09.41q、26分02秒。21.69avg
中二日空いての自転車。
慣性の法則は人間にも当てはまることを痛感。
ペースが上がらない。
もっとペースを上げなくちゃ、という気持ちもあがりきらず。
ラストスパートはチト頑張りましたが。
平均時速約2qダウン。
この2qが大きいのかな。
時速30qへの道は遠い、明日は距離で30キロほど走りますぞ。
posted by 福井県は鯖江市の税理士 at 07:21 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
・ロードバイク(自転車)
印刷屋さん、残暑見舞いにはご注意を
先日の消費税の研修(税理士会主催)の小ネタです。
消費税の勉強をしはじめた方は、あるいはビックリかも知れませんね(^^)
残暑見舞いの時期になりましたね。
(まだまだ暑いこの時期ではありますが。)
自社で印刷する場合もあれば、印刷屋さんに依頼する場合も。
印刷屋さんに依頼するとき、ハガキって持参されますか?
それとも、印刷屋さんに有るハガキを使いますか?
え〜、この話の前提は、『残暑見舞いのハガキは切手付き』である、年賀状のように。
なので、
その前提でお願いしますね(^^)
続きを読む”印刷屋さん、残暑見舞いにはご注意を”
posted by 福井県は鯖江市の税理士 at 00:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
・研修のメモ
2011年08月11日
1台には固めません、分かっていたはずなのに
図書館でたまたま目に入って借りてみました。
iPhoneユーザーではありませんが、スマフォ(SH-12C)ユーザーにも通ずる所があろうかと。
スマフォで何が出来る?
スマフォに何をさせる?
ドラえもんの四次元ポケットのように使いたい。
続きを読む”1台には固めません、分かっていたはずなのに”
posted by 福井県は鯖江市の税理士 at 07:18 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
・すまふぉ関係
2011年08月10日
8月11日、今朝のひと歩き
今朝は、所用により自転車には乗られず。
そのかわり、2キロほどのウォーキング。
(Jrまで歩いただけですが(^^;))
posted by 福井県は鯖江市の税理士 at 07:27 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
・ロードバイク(自転車)
消費税・開業の時はいつ?
消費税には『還付』という概念があります。
先日も、1月から3月までの三ヶ月間の消費税の申告で160万円程の還付を申請、還付加算金と共に無事入金されました。
もちろんこれは、所定の条件が必要ですし、今回のように1月から3月の間の消費税の申告となれば、お客様との入念な打合せが必要です。
通常は、1月〜12月の間の申告ですからね。
続きを読む”消費税・開業の時はいつ?”
posted by 福井県は鯖江市の税理士 at 00:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
・研修のメモ
2011年08月09日
8月09日・朝のひとっ走り、息子よ許してくれ
09.06q、23分13秒。23.42avg
今日は遅いね。
近道してね、ラジオ体操に遅れないように。
出がけに長男から。
不器用な父は、
近道は出来ないけれど、
その分スピードアップでカバーしようとと頑張ったよ。
でも、力尽きてね・・・。
終盤はトップギヤではこげなくなってしまったよ。
信号もたくさんひっかっかたしね・・・。
時間は昨日と同じ・・・ラジオ体操には遅刻でしたね。
ゴメンナサイ、明日は頑張るよ・・・って、明日は朝早くからお出かけだ(^^ゞ
posted by 福井県は鯖江市の税理士 at 07:25 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
・ロードバイク(自転車)
<< 1
2
>>
プロフィール
名前:川中重司(しげし)
職業:税理士・ITC
一言:福井県鯖江市の税理士・ITCの川中重司です。
独立・起業の方を人一倍応援しています、一緒に頑張ってゆきましょう。
最近は自転車にはまっていて、ANCHOR-RL8と古いクロモリに乗っています。今月は何q走られるかな。
2006年元旦、40才の節目(^^ゞに、このブログを始めました。
人気blogランキングにエントリーしました。
1日1回クリック
いただけると嬉しいです
カテゴリ
・税制改正
(136)
・助成金・補助金の関係
(65)
・相続や贈与について
(135)
・会社法
(38)
・徒然なるままに
(976)
・税理士関係
(371)
・研修のメモ
(87)
・マイナンバー
(8)
・seesaa(さくら)ブログのカスタマイズメモ
(69)
・ブログの引っ越し
(22)
・パソコン
(163)
・ソフト・ITツール
(240)
・Google関係
(51)
・メールソフト関係
(20)
・すまふぉ関係
(39)
・ロードバイク(自転車)
(385)
・ブルベ
(68)
・Garmin
(41)
・ITコーディネータ
(130)
・MovableType・Nucleus
(51)
・twitterの便利なツールなど
(46)
・焼酎
(86)
・facebook関係
(14)
・サイボウズLive
(2)
・電子申告関係
(112)
・たつやの尾行
(38)
・地震対応への応援関係記事
(32)
・食べ物関係
(165)
・我はロボット
(44)
・免責事項
(1)
新着記事
(04/02)
41ヶ月ぶりになったブルベ、2013『BRM401近畿200km坂井 福井の川を巡る旅』の振り返り
(01/20)
サーバーHDD交換のメモ
(01/04)
EXCELのマクロの高速化の備忘記事
(12/17)
EXCEL:VBA:複写の際の動作メモ
(09/21)
WindowsServer2019で評価版から製品版にライセンス認証した手順のメモ
(03/15)
2019年3月の確定申告も無事終了。UWSCも頑張ってくれた。
(05/01)
備忘メモ:サンダーバードが真っ白になったがプロファイルのサイズは大きいまま
(03/15)
2017年3月の確定申告も無事終了。
(02/02)
焼酎:相良黒麹仕込み
(01/02)
2017年の目標(ロードバイク編)
クリックで検索結果が表示されます。
松本零士
湖東三山巡り
リンク集
税理士法人川中経営
社員コラムのコーナー
としちゃんの経審BLOG
遠田幹雄です。ドモドモ(^^)v
たつやの感性見聞録
pop trip Blog 2
お前は何ば目指しよっとか
記事検索
このブログをGoogleで検索(精度は???)
<<
2011年08月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近のコメント
サーバーHDD交換のメモ
⇒ aki (06/22)
WindowsServer2019で評価版から製品版にライセンス認証した手順のメモ
⇒ PAPA (01/07)
⇒ papa (01/07)
⇒ papa (01/07)
HP100LXのライバルになれなかったPI−ET1
⇒ ET FAN (02/13)
⇒ 川中重司 (02/13)
⇒ ET FAN (02/13)
⇒ 川中重司 (02/12)
⇒ ET FAN (02/12)
雑種地の評価方法は近傍地比準価額方式と倍率方式の二つが有る。
⇒ 瓜生成實 (03/17)
windows10のクローンニングのメモ:失敗した流れ
⇒ イーザス (12/30)
累計
:
本日:
昨日:
過去ログ(チェックONで表示されます)
2023年04月
(1)
2020年01月
(2)
2019年12月
(1)
2019年09月
(1)
2019年03月
(1)
2018年05月
(1)
2017年03月
(1)
2017年02月
(1)
2017年01月
(2)
2016年12月
(8)
2016年11月
(4)
2016年10月
(9)
2016年09月
(4)
2016年08月
(5)
2016年07月
(3)
2016年06月
(6)
2016年05月
(7)
2016年04月
(8)
2016年03月
(5)
2016年02月
(9)
2016年01月
(10)
2015年12月
(6)
2015年11月
(5)
2015年10月
(5)
2015年09月
(6)
2015年08月
(6)
2015年07月
(13)
2015年06月
(11)
2015年05月
(12)
2015年04月
(12)
2015年03月
(9)
2015年02月
(9)
2015年01月
(20)
2014年12月
(17)
2014年11月
(11)
2014年10月
(13)
2014年09月
(10)
2014年08月
(15)
2014年07月
(15)
2014年06月
(20)
2014年05月
(23)
2014年04月
(22)
2014年03月
(25)
2014年02月
(27)
2014年01月
(31)
2013年12月
(29)
2013年11月
(32)
2013年10月
(30)
2013年09月
(30)
2013年08月
(30)
2013年07月
(34)
2013年06月
(30)
2013年05月
(31)
2013年04月
(30)
2013年03月
(31)
2013年02月
(28)
2013年01月
(33)
2012年12月
(33)
2012年11月
(31)
2012年10月
(31)
2012年09月
(31)
2012年08月
(34)
2012年07月
(35)
2012年06月
(32)
2012年05月
(32)
2012年04月
(30)
2012年03月
(31)
2012年02月
(35)
2012年01月
(36)
2011年12月
(43)
2011年11月
(38)
2011年10月
(48)
2011年09月
(49)
2011年08月
(60)
2011年07月
(48)
2011年06月
(43)
2011年05月
(37)
2011年04月
(40)
2011年03月
(48)
2011年02月
(29)
2011年01月
(34)
2010年12月
(31)
2010年11月
(30)
2010年10月
(32)
2010年09月
(32)
2010年08月
(33)
2010年07月
(32)
2010年06月
(31)
2010年05月
(33)
2010年04月
(36)
2010年03月
(34)
2010年02月
(28)
2010年01月
(35)
2009年12月
(31)
2009年11月
(30)
2009年10月
(31)
2009年09月
(30)
2009年08月
(31)
2009年07月
(32)
2009年06月
(32)
RDF Site Summary
RSS 2.0