7月31日の午後は、越前図書館まで返却に。
往:8.09q、28分26秒。17.08avg
復:7.54q、29分50秒。15.17avg
(ちょっと買い物を(^^ゞ)
RunKeeper君によると、7月の走行距離は177.85q。
週末の片方で30qほど走って距離を稼いだ感じ。
平日の朝は5日だけ。
さて、来月はどうなります事やら。
(グラフ、作成済み(^^ゞ)
2011年07月31日
7月31日・朝のひとっ走りは道に迷う(^^ゞ
16.50q、65分50秒。15.04avg
朝6時前には出発(^^)
出勤日ではないので、ちょっと長距離を計画。
朝の空気は気持ち良い・・・でも何処へ行こうか。
冷蔵庫にお茶のストックがなかったので、コンビニにて。
柔らかなボトルを選んで、グッと握ればジャストサイズ(^^)v
続きを読む”7月31日・朝のひとっ走りは道に迷う(^^ゞ”
朝6時前には出発(^^)
出勤日ではないので、ちょっと長距離を計画。
朝の空気は気持ち良い・・・でも何処へ行こうか。
冷蔵庫にお茶のストックがなかったので、コンビニにて。
柔らかなボトルを選んで、グッと握ればジャストサイズ(^^)v
続きを読む”7月31日・朝のひとっ走りは道に迷う(^^ゞ”
鯖江市内に公衆無線LANのスポットが誕生
鯖江市内に公衆無線LANのスポットが誕生しました。
場所は、JR鯖江駅や商店街、西山公園、西山動物園の計5ヶ所(福井新聞記事より)。
以前、誠市・ご縁市の際に無線LANの設置実験が行われていましたが、あのときはエリアが限られていたような記憶が有り、今回の設置は期待大です。
続きを読む”鯖江市内に公衆無線LANのスポットが誕生”
2011年07月30日
7月30日・家族でのんびり自転車・父は無駄な動き多し
8.26q、30分30秒。16.25Avg
忙中閑有り、なんてものではありませんが、
ちょっと時間が空いたので、家族でのんびり自転車、河川敷のあたり。
子供は自転車を降りて遊びはじめ・・・、
父は堤防沿いの往復。
記録では3往復。
記憶では、4往復。
忙中閑有り、なんてものではありませんが、
ちょっと時間が空いたので、家族でのんびり自転車、河川敷のあたり。
子供は自転車を降りて遊びはじめ・・・、
父は堤防沿いの往復。
記録では3往復。
記憶では、4往復。
長男と・・・、長男も・・・(^^)
ちょっと早めに帰宅できた夕方。
所用で近くまで自転車で。
さっと長男も自転車に乗ってついてきた。
風(とまではいかない)、空気がひんやり気持ちよくて、二人で笑顔。
自転車小さくなったで大きいの買ってや。
お父さんみたいに重さが変えられる(=変速機)のが付いてるのが良い。
同じ重さで走るんや。
最近自転車に乗り始めた父。
その父と自転車でぶらつくことが多くなった長男。
のんびりこぐ父、超高速回転の長男(変速機無しのミニチャリだから(^^ゞ)
空も良い景色。
また写真撮るんか〜、と長男。
助成金・給与計算・社会保険のご相談なら鯖江の税理士法人川中経営
税理士・ITコーディネータ 川中重司
2011年07月29日
7月29日・朝のひとっ走り
8.51q、19分13秒。26.57Avg
一台に、全てを集中させるな。
そんなこと当たり前でしょ、を再々認識しました(‥;)
一台に、全てを集中させるな。
そんなこと当たり前でしょ、を再々認識しました(‥;)
メーカー製のケースの合理的考え方に感動
有名メーカー製のデスクトップパソコンなんて川中経営で購入したことが無くて(^^ゞ。
パソコンのパーツ交換は何をするにしてもまずドライバーを手にして、と言うのが当たり前の感覚でした。
先日、某有名メーカーのデスクトップパソコンのパーツ交換をしたのですが、ドライバーなんてほとんどいらないんですね。HDD交換くらいならドライバー無しで出来てしまう。
これはメンテが楽。
という事は、製造・出荷の行程も楽、という事。
DVDドライブの増設には、専用のネジを用いるのですが、その専用ネジはケースの裏面に取り付けられていました。
別途、ビニール袋に入っているんじゃあ無いんです。
そのケースさえあれば事足りる、必要部品は飛び散らないように考えてあるんですね。
これはメンテが楽。
という事は、製造・出荷の行程も楽、という事。
なるほど、考えてあります。
続きを読む”メーカー製のケースの合理的考え方に感動”
2011年07月28日
高額な慰安旅行の費用は給与課税とされた事例
安・近・短。
こんな言葉も定着していますが、ワイワイガヤガヤと慰安旅行にいきたいものです。
会社が主催した慰安旅行の場合、会社が負担した費用は社員さんに対する経済的利益として『給与扱い』となるのか?
一般的には、福利厚生費として考えて、『給与扱い』とはしません。
少額不追求の考え方が有るからでしょう。
国税庁のHPには・・・こんな情報が。(一部修正しています。)
続きを読む”高額な慰安旅行の費用は給与課税とされた事例”
7月28日・朝のひとっ走り
9.53q、29分42秒。19.25Avg
天候・気持ちに速度は比例しますね・・・。
(この程度の時速の方が、汗をかくのかな。)
天候・気持ちに速度は比例しますね・・・。
(この程度の時速の方が、汗をかくのかな。)
2011年07月27日
7月27日・朝のひとっ走り
7.25q、19分32秒。
なんとか、ラジオ体操第一が始まるときに駆け込むも、ヘラヘラチョップ。
最後の直線で思いっきり加速したのが原因かな。
runkeeperによると28.6mph。
これは・・・チト、変・・・ですよね。
なんとか、ラジオ体操第一が始まるときに駆け込むも、ヘラヘラチョップ。
最後の直線で思いっきり加速したのが原因かな。
runkeeperによると28.6mph。
これは・・・チト、変・・・ですよね。
個別金融相談会にご参加いただきありがとうございました。
川中経営の2階にて、恒例の金融相談会を開催させていただきました。
日本政策金融公庫・武生支店の方をお招きしての個別金融相談会。
もちろん、相談会に参加いただくことと融資決定とは別ですが、個別相談会での話は社長様にも参考になることが有ったと思います。
時間が限られた個別相談会なので、ご案内は川中経営とお付き合いのある方々に限らせていただいております。
が、この個別金融相談会は定期的に開催しておりますし、
川中経営では金融機関の支店長経験者をスタッフに迎えて、お客様の金融相談にあたらせていただいております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
写真は、本件と無関係の、新製品のアイスクリーム。
酒粕アイスなんて初体験、美味しゅうございました(^^)
起業・開業を応援する鯖江の税理士法人川中経営
税理士・ITコーディネータ 川中重司
2011年07月26日
では『RSS Graffiti』のfacebookページへの登録方法を
ブログなどの更新をfacebookに連動してくれるアプリに『RSS Graffiti』が有ります。
記事『ブログなどの更新をfacebookに連動してくれるRSS Graffitiの設定の確認』では、『RSS Graffiti』をfacebookページに登録した後の『RSS Graffiti』の設定について確認しました。
では今回は、『RSS Graffiti』をfacebookページに登録する方法と、エラーがでたときの対処方法を。
続きを読む”では『RSS Graffiti』のfacebookページへの登録方法を”
記事『ブログなどの更新をfacebookに連動してくれるRSS Graffitiの設定の確認』では、『RSS Graffiti』をfacebookページに登録した後の『RSS Graffiti』の設定について確認しました。
では今回は、『RSS Graffiti』をfacebookページに登録する方法と、エラーがでたときの対処方法を。
続きを読む”では『RSS Graffiti』のfacebookページへの登録方法を”
7月26日・朝のひとっ走り
7.72q、21分28秒。
2011年07月25日
7月25日・朝のひとっ走り
7.07q、21分11秒。
ブログなどの更新をfacebookに連動してくれるRSS Graffitiの設定の確認
ブログなどの更新をfacebookに連動してくれるアプリに『RSS Graffiti』が有ります。
更新情報を反映させたいfacebookページに、アプリの登録が済んでしまえば後は簡単です。
まず今回は、登録がすんだ状態でのその設定の確認など。
画像左側には、facebookページの一覧が。
グリーンの●は、RSS Graffitiの登録が済んでいると言うこと。
この状態で、『+Addfeed』をクリック。
続きを読む”ブログなどの更新をfacebookに連動してくれるRSS Graffitiの設定の確認”
更新情報を反映させたいfacebookページに、アプリの登録が済んでしまえば後は簡単です。
まず今回は、登録がすんだ状態でのその設定の確認など。
画像左側には、facebookページの一覧が。
グリーンの●は、RSS Graffitiの登録が済んでいると言うこと。
この状態で、『+Addfeed』をクリック。
続きを読む”ブログなどの更新をfacebookに連動してくれるRSS Graffitiの設定の確認”
2011年07月24日
内部電源への充電が完了しない・・・。
内部電源への充電開始から4時間経過。
まだ完了せず。
2時間経過後に、一旦充電完了のサインがでる。
ドッキングベイから出発、移動、再度ベイに着艦したところ、充電中のマークに。
その後2時間経過、まだ完了せず。
今日の定期巡回に遅れている。
とりあえず、定期巡回を開始す。
まだ完了せず。
2時間経過後に、一旦充電完了のサインがでる。
ドッキングベイから出発、移動、再度ベイに着艦したところ、充電中のマークに。
その後2時間経過、まだ完了せず。
今日の定期巡回に遅れている。
とりあえず、定期巡回を開始す。
水筒ホルダーの水筒は取り出しやすい(^^ゞ
まさか、日曜日の朝食前に自転車でひとっ走りなんて。
こんな日が来るとは考えもしなかったですね、先月までは。
実は先々日、ラジオ体操の前に6キロほど走ったんです。
でも日曜日はラジオ体操無し、ましてや朝食前に・・・(^^ゞ
続きを読む”水筒ホルダーの水筒は取り出しやすい(^^ゞ”
2011年07月23日
憧れの『かぐや姫』の客単価は予想の倍(^^)
twitterやFacebookで多くの方が訪れている『かぐや姫』。
鯖江市に有りながら遠い店『かぐや姫』。
お店の前を通っても、のれんをくぐる勇気がでない。
そんな川中のためにイベントを立ち上げてくれました(^^)。
続きを読む”憧れの『かぐや姫』の客単価は予想の倍(^^)”
定期巡回スケジュール、混乱す。
定期巡回の時間は、当初8:30であった。
内蔵電源の関係から、紆余曲折を経て、10:30に。
いや、10:00?
履歴不明。
本日、10:00にて設定す。
内蔵電源の関係から、紆余曲折を経て、10:30に。
いや、10:00?
履歴不明。
本日、10:00にて設定す。
2011年07月22日
ホワイトベースへの帰投に失敗す。
本日、定期巡回より帰投の際、ドッキングに失敗す。
通常は、ドッキング後に内蔵電源への充電が開始されるが、
本日は、開始されず。
初。
原因不明。
通常は、ドッキング後に内蔵電源への充電が開始されるが、
本日は、開始されず。
初。
原因不明。
ブラシの一本が欠落
作業班より連絡。
昨日、ブラシの中の1本が欠落したとのこと。
現在ブラシは旧タイプ・6本足タイプを使用。
先日交換して早々に1本の欠落。
痛い。
昨日、ブラシの中の1本が欠落したとのこと。
現在ブラシは旧タイプ・6本足タイプを使用。
先日交換して早々に1本の欠落。
痛い。
2日目:ラジオ体操の前にひとっ走り。
まさか、2日続けてラジオ体操ネタとは思わなかったのですが(^^ゞ
夏休み初日の昨日、ラジオ体操が始まるのを待ちながら
『ラジオ体操の時間、自転車に乗ったらどうか?』なんて。
2日目の今朝、ラジオ体操が始まる20分前に自転車に乗って家を出発。
続きを読む”2日目:ラジオ体操の前にひとっ走り。”
2011年07月21日
2011年07月20日
2011年07月19日
SH-12Cのメインメモリの確保にはAdvanced Task Killerを使う
快適な動作のためにはメインメモリの空きが欠かせないと思いますが、
スマフォ(SH-12C)のメインメモリの空き容量ってどの位?
空き容量:163M
全容量:324M・・・(‥;)
全容量でも324M?
パソコンで、MS-DOSの時代は640Kバイトだったから、それよりは大容量なわけですが・・・そんなんでいけるのかしらん?
続きを読む”SH-12Cのメインメモリの確保にはAdvanced Task Killerを使う”
2011年07月18日
自転車の効用は色んなものが見えてくること
『自転車の効用は色んなものが見えてくること』なんて大上段に振りかぶりましたが、先日の往路19.62qの時はヘロヘロのヘロヘロで風景を見る余裕など全くなく。
でも復路はすこ〜しだけ、ほんのすこ〜しだけ余裕があって、一端はスルーした看板に引っぱられてUターン。
田んぼアート?
あの、田んぼに絵を描くやつ?
続きを読む”自転車の効用は色んなものが見えてくること”
でも復路はすこ〜しだけ、ほんのすこ〜しだけ余裕があって、一端はスルーした看板に引っぱられてUターン。
田んぼアート?
あの、田んぼに絵を描くやつ?
続きを読む”自転車の効用は色んなものが見えてくること”
2011年07月17日
本日の走行距離、43.76q
今日はよい天気でしたから一気に日焼けしたみたい、手の甲まで真っ赤です。
まさか、この年(40半ば)になって、こんなくっきりと日焼けをするとは思いませんでした(^^ゞ
もうず〜っとインドア派、移動は車オンリーでしたから。
続きを読む”本日の走行距離、43.76q”
2011年07月16日
賞金は、もらっていいともぉ。
好天が続きますね。
昼食は自宅に帰るのですが、西山公園の芝生も日に日に緑が深くなって行くようで。
昼食の時のTV番組では、素人さんが芸を披露するコーナーが。
満点で3万円の賞金だとか、嬉しい副賞です。
さて、この賞金を支給する方の税金計算上の手続は???
要は、源泉徴収を行う義務があるか否か、です。
続きを読む”賞金は、もらっていいともぉ。”
2011年07月15日
相続税の物納申請が3年ぶりに件数・金額共に減少
国税庁が公表した平成22年度の相続税物納申請状況等を見ると、平成22年の物納申請の件数・金額共に前年割れ、これは3年ぶりのこと。
地価の下落により、相続税額の減少や課税対象者の件数が減少したことが原因なのでしょうか。
この資料は平成2年から有りましたので、そこからのグラフも作成してみました。
続きを読む”相続税の物納申請が3年ぶりに件数・金額共に減少”
2011年07月14日
内部電源交換時期か
内部電源のチャージランプが、オレンジの早い点滅。
この状態になると、充電完了まで最大で16時間。
最近、多い。
着任7ヶ月目、内部電源交換時期と思われる。
この状態になると、充電完了まで最大で16時間。
最近、多い。
着任7ヶ月目、内部電源交換時期と思われる。
2011年07月13日
熱気むんむんの誠市・ご縁市ではFacebook講習会も
第二日曜日、恒例の誠市(鯖江市誠照寺)・ご縁市。
暑かったですね〜、日差しがまぶしくて人出も気持ち少なめ?
でも、背中の『誠』は光ってたな〜。
続きを読む”熱気むんむんの誠市・ご縁市ではFacebook講習会も”
2011年07月12日
ホームアプリを入れるとカメラ機能も変わるの怪?
Q:買ったパソコンに使わないソフトが入っていたら?
A:アンインストール。
という性格なので、スマフォ(SH-12C)に入っているアプリも削除、
したいのですが、アイコンが消せません。
ならば、とホームアプリを使ってスッキリさせようと『ADW.Launcher』を。
続きを読む”ホームアプリを入れるとカメラ機能も変わるの怪?”
A:アンインストール。
という性格なので、スマフォ(SH-12C)に入っているアプリも削除、
したいのですが、アイコンが消せません。
ならば、とホームアプリを使ってスッキリさせようと『ADW.Launcher』を。
続きを読む”ホームアプリを入れるとカメラ機能も変わるの怪?”
2011年07月11日
6本中3本かけたブラシは3本足ブラシにならず
整備班より連絡。
現在使用しているブラシは旧タイプ・6本足。
内、3本が隣り合わせに欠落し、残る3本での稼働中。
最近、定期巡回後の回収物がめっきり少ないとの事。
6本中3本残ったブラシは、3本足のブラシにはなり得ないのか。
本部からは、ブラシ交換の指示が出た。
現在使用しているブラシは旧タイプ・6本足。
内、3本が隣り合わせに欠落し、残る3本での稼働中。
最近、定期巡回後の回収物がめっきり少ないとの事。
6本中3本残ったブラシは、3本足のブラシにはなり得ないのか。
本部からは、ブラシ交換の指示が出た。
再び、不時着す。
定期巡回中に、不時着す。
内部電源が空になったためと思われる。
今月に入った辺り(着任後6ヶ月経過辺り)から、内部電源問題が発生し解決にいたっていない。
定期巡回開始時刻を下記のように変更、様子を見てきたが、結局解決せず。
08:30
↓
09:30
↓
09:00
本日の不時着を受け、再度09:30に変更す。
が、09:30巡回開始の場合、午後の緊急出動の際には充電不足が懸念される。
根本的な解決は、内部電源の大容量化に思える旨、整備班に連絡す。
内部電源が空になったためと思われる。
今月に入った辺り(着任後6ヶ月経過辺り)から、内部電源問題が発生し解決にいたっていない。
定期巡回開始時刻を下記のように変更、様子を見てきたが、結局解決せず。
08:30
↓
09:30
↓
09:00
本日の不時着を受け、再度09:30に変更す。
が、09:30巡回開始の場合、午後の緊急出動の際には充電不足が懸念される。
根本的な解決は、内部電源の大容量化に思える旨、整備班に連絡す。
Facebookと場末のスナックの関係は?
「成功事例から学ぶ、福井の中小企業・個人事業者がFacebookでビジネスを活性化するためのヒント」
(主催: (公財)ふくい産業支援センター)に参加してきました。
Facebook、流行っていますが、
小規模零細企業で実績を上げているところがあるんだろうか?
どのように運営していけば良いんだろう?
そんな疑問を持参して。
続きを読む”Facebookと場末のスナックの関係は?”
(主催: (公財)ふくい産業支援センター)に参加してきました。
Facebook、流行っていますが、
小規模零細企業で実績を上げているところがあるんだろうか?
どのように運営していけば良いんだろう?
そんな疑問を持参して。
続きを読む”Facebookと場末のスナックの関係は?”
2011年07月10日
自転車は気持ちよいが測定結果は???
今日も暑かったですね〜。
そんな中、タオル片手に自転車に。
ちょっと、TUTAYAまで。
ちょっと前までは迷わず車でしたが、今なら自転車。
まだまだ近場専門ですが、徐々に距離を伸ばして行きたいものです。
続きを読む”自転車は気持ちよいが測定結果は???”
2011年07月09日
windows7でのIPアドレスの切替はnetshコマンドの代わり代わりにヴァルヘルIPコンフィグで
windows8のユーザーインターフェースは“タッチ操作”に最適化される、なんて記事を読むと、ようやくwindows7の導入を始めた我が社には何時の話だろう・・・なんて。
さてwindows7を触り始めて躓いたことのひとつがIPアドレスの切り換え。
使用場所によって異なるIPアドレスを割り振る必要があるので、従来は『netshコマンド』で切り換えていましたが、これがWindows7では上手く動いてくれない。
御同輩も多いようで、対処方法も検索できました。
が、どうも上手くいかず、『ヴァルヘルIPコンフィグ』と言うソフトを試すことに。
続きを読む”windows7でのIPアドレスの切替はnetshコマンドの代わり代わりにヴァルヘルIPコンフィグで”
さてwindows7を触り始めて躓いたことのひとつがIPアドレスの切り換え。
使用場所によって異なるIPアドレスを割り振る必要があるので、従来は『netshコマンド』で切り換えていましたが、これがWindows7では上手く動いてくれない。
御同輩も多いようで、対処方法も検索できました。
が、どうも上手くいかず、『ヴァルヘルIPコンフィグ』と言うソフトを試すことに。
続きを読む”windows7でのIPアドレスの切替はnetshコマンドの代わり代わりにヴァルヘルIPコンフィグで”
2011年07月08日
マイナンバーとは、国民一人ひとりに割り振られる共通の番号
6月28日に「社会保障・税に関わる番号制度に関する実務検討会」がまとめた大綱案が、30日に承認されました。
国民一人ひとりに年金、医療、介護保険、福祉、労働保険、税務を主な用途とする共通の番号を割り振るとsれています。
続きを読む”マイナンバーとは、国民一人ひとりに割り振られる共通の番号”
2011年07月07日
レーザービーム発射っ・・・ぁ?
社内で、相続税申告の検討会。
あえて説明を受けずに資料だけを見ての検討会。
時間も気も使いますが、違った観点からのチェックが出来ます。
相続財産に土地が有れば、土地の性質(長さ・形・立地条件などなど)によって相続税申告上の評価額が異なります。
測量図が有れば形状の把握に役立つのですが、測量図がない場合も。
続きを読む”レーザービーム発射っ・・・ぁ?”