2009年08月31日

選挙・政権交代・税制改正

選挙・政権交代・税制改正
(この画像は、長崎市選挙管理員会のHPより転載しました。)

午前中のうちに投票を済ませましたが、会場はいつもにも増しての混み具合、関心の強さが伺えます。続きを読む
posted by 福井県は鯖江市の税理士 at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | ・税制改正

2009年08月30日

親子作業・2009

親子作業・2009
(携帯より投稿)

夏休み最後の日曜日。
6:30より、小学校のグランドにて。

子供も大きくなり、友達と行動するようになりました。
父は一人黙々と草むしり。


 起業・開業を応援する鯖江の税理士法人川中経営
  税理士・ITコーディネータ 川中重司
posted by 福井県は鯖江市の税理士 at 06:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | ・徒然なるままに

2009年08月29日

地球幼年期の終わり:2009

地球幼年期の終わり:2009・01

父は、今日が最終日とラジオ体操にデジタル一眼を。
子は、何を撮るんやぁ〜と何も知らずに(^^)。続きを読む
posted by 福井県は鯖江市の税理士 at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | ・徒然なるままに

2009年08月28日

予想外:地方法人特別税という国税の適用

予想外:地方法人特別税という国税の適用
(クリックで拡大されます。)
(この画像は東京都主税局のHPより転載しました。)

地方法人特別税という国税が創設されました。
地方法人特別税は、法人が納付する事業税という県税の一部を、国税に振り替えたような税です。

適用は平成20年10月1日以後開始する事業年度、つまり、単純に考えると、平成21年9月30日〆の決算から。

そんな地方法人特別税の計算が、今月(平成21年8月)申告の法人で出てきました。何故?続きを読む
posted by 福井県は鯖江市の税理士 at 00:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | ・税制改正

2009年08月27日

インストールしたMTのファイルは必ず保存しておきましょう

インストールしたMTのファイルは必ず保存しておきましょう

ただ今、レンタルサーバーの引っ越しを計画中。
その一環として、弊社のHPの引っ越し作業を。

川中経営のHPはMT(Movable Type)で作成しています。
そこで、引っ越し先のレンタルサーバーにMT(Movable Type)をINSTし、
現在のMT(Movable Type)からバックアップをとり、
新しい方のMT(Movable Type)にリストアしてやれば完了!!!。

と思ったのですが、リストアが上の画像のようなエラーが出て上手くいかない。
どうも、MT(Movable Type)のバージョンが新・旧で異なることが原因の様子。

そりゃあそうですよ。
MT(Movable Type)のインストールをするために、最新版を入手しましたから。

どうするかな・・・。
ちょっと思案中です。


 ネットビジネスを応援する鯖江の税理士法人川中経営
  税理士・ITコーディネータ 川中重司
posted by 福井県は鯖江市の税理士 at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | ・ブログの引っ越し

2009年08月26日

平成21年12月14日:鯖江市等に電子申告導入予定

平成21年12月14日:鯖江市等に電子申告導入予定
(この画像はeLTAX・地方税電子申告のHPから転載しました。)

丹南5市町(越前市・鯖江市・越前町・南越前町・池田町)では、平成21年12月14日(月)から地方税の電子申告を導入します。(後略)

このような資料が、北陸税理士会武生支部の総会の際に配布され、越前市の方が説明に来られました。続きを読む
posted by 福井県は鯖江市の税理士 at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | ・電子申告関係

2009年08月25日

後編・20年ぶりの不二軒へ

この記事は20年ぶりの不二軒へ・前編の後編になります。

20年前、学生時代に食べたトンカツダブルの味が忘れられず、ようやくお店を発見して行く機会が。

北陸税理士会富山研修の昼食タイム、カーナビを頼りに行きましたよ『不二軒』へ。
道中は全く分かりませんでしたが、着いてみると農協の前、線路を越えたところ。記憶は正しかった訳です。


後編・20年ぶりの不二軒へ01

1階はカウンター席のみ(7席くらいだったかな)で満席。迷わず札を取って2階へ。

続きを読む”後編・20年ぶりの不二軒へ”
posted by 福井県は鯖江市の税理士 at 00:00 | Comment(2) | TrackBack(0) | ・食べ物関係

2009年08月24日

20年ぶりの不二軒へ・前編

20年ぶりの不二軒へ・前編01

線路を越えたところ、農協の前、道路がちょっと狭くなるところ。

川中の記憶では、こんなイメージ。

大学4年生になってから知った洋食屋。
学生時代、車を持っていなかった川中には自転車では行けなかった。

5回くらい連れて行ってもらった、かな。
ヒレベーコン巻き・・・旨かった。
サーモンの鉄板焼きのような物を食べた気がする、これも旨かったと思う。

でも、一番記憶に残っているのはトンカツダブル

注文すると、大きな冷蔵庫から肉のかたまりを取り出し、厚めに切る。
厚いから揚げるのにも時間がかかる。
が、そのトンカツときたら、ジューシーで旨いのなんの。

きっと川中のトンカツナンバーワン。

続きを読む”20年ぶりの不二軒へ・前編”
posted by 福井県は鯖江市の税理士 at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | ・食べ物関係

2009年08月23日

「協会けんぽ」の発足により保険証の切替が行われる

「協会けんぽ」の発足により保険証の切替が行われる01
(この画像は協会けんぽのHPより転載しました。)

協会けんぽの発足により、健康保険証の切替が行われ、川中経営でも新しい健康保険証の配布が行われました(注)。

お、新しい保険証は水色なんですね。

(注)
平成20年10月以降に健康保険証を取得している方は、今回の切替は対象外とのこと。

制度が変わると、色々なところに影響が出ますね。
後期高齢者保険が導入されたときもそうでした。続きを読む
posted by 福井県は鯖江市の税理士 at 12:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | ・徒然なるままに

2009年08月22日

ミス・バレーボール

ミス・バレーボール

(スポーツネタは滅多に書かないのですが)

昨日、女子バレーがオランダに勝ちましたね。
ここ数日、帰宅すると女子バレーのTVがついていて、一緒に見ていました。

ロシアにも負けてのオランダ戦。
さんたて、感動しました。続きを読む
posted by 福井県は鯖江市の税理士 at 12:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | ・徒然なるままに

2009年08月21日

消費税の納税資金のために粗利の5%は別通帳で管理を

新規開業された方との打合せ。

経理面での進め方はもちろんですが、川中が社長に御願いしたことの一つは、粗利の5%を別通帳に移して積み立てしておくこと。

この企業は、建築業で、しかも初年度から消費税の納税義務があります。

開業後何年も経っていれば、決算の際の消費税の納税額もそれなりに読めるのですが、設立初年度は見当も付きません。
でも、納付期限になってから税額はこれだけです、なんて事も出来ません。

となれば、方法は一つ。
受注契約毎に、粗利額の5%を、別の通帳に移して、消費税用にプールしていただく。

粗利の5%の資金を別にして残しておくと、期中の資金繰りは結構辛いかもしれません。
でもこれをしておかないと、納税の段になって資金が不足してしまい、納税資金の借入をする事にもなりかねません。
そんなことは初年度から出来ません。


後で必要な資金は、最初から別にプールしておく習慣を付けましょうね。
納税用の積立、してますか?


 起業・開業を応援する鯖江の税理士法人川中経営
  税理士・ITコーディネータ 川中重司
posted by 福井県は鯖江市の税理士 at 00:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | ・税理士関係

2009年08月20日

あんしん財団は補償と補助金が有る制度

あんしん財団は補償と補助金が有る制度01

川中経営に『あんしん財団』の方を招いて、事業概要の説明をしていただきました。

あんしん財団は、中小企業の健全な発展と福祉の増進に寄与することを目的とした厚生労働省許可の公益法人(財団HPより転載)で、正式名称は『財団法人中小企業災害補償共済福祉財団』と言います。

毎月2千円の会費で、事故に対する補償と色々な補助金が貰える制度という程度の理解しかなかったので、この際色々と質問してみました。

会社によっては、結構良い制度ではないかな、という印象です。

続きを読む”あんしん財団は補償と補助金が有る制度”
posted by 福井県は鯖江市の税理士 at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | ・研修のメモ

2009年08月19日

裁判員制度 もしもあなたが選ばれたら

裁判員制度 もしもあなたが選ばれたら
(この画像は、検察庁のHPより転載しました。)

最近よく耳にする言葉『裁判員制度』。

レンタルショップに置いてありました、『裁判員制度 もしもあなたが選ばれたら』。

少しは知っておかないと、と借りてみました。
2005年製作とちょっと古い。
ドラマの内容は、実際に運用される制度とは異なる場合がある旨の注意書きが有りました。

無関心が最大の罪
裁判長の言葉がしみました。


 ネットビジネスを応援する鯖江の税理士法人川中経営
  税理士・ITコーディネータ 川中重司
posted by 福井県は鯖江市の税理士 at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | ・徒然なるままに

2009年08月18日

『分かっている』ことの確認も大切

『分かっている』ことの確認も大切

『毎月いくらの売上げが有れば資金繰りは大丈夫ですか?』

『そうだね、今の売上にxx万円追加くらいかな』

『じゃあちょっと確認してみましょうか』

こんな感じで始まった作業。
川中がExcelでやれば直ぐに出来るのですが、
あえて、社長様に実際に鉛筆片手に電卓をたたいていただきました。

数字が固まったのは約2時間後(脱線もしましたけどね)。
だいたい、だいたい、社長様の感覚と同じくらいの数字、
が、感覚での数値で間違いないと確認できて、社長様も安心されていました。


たまに、試算した資金繰りに必要な売上額を聞いて、驚かれる方も。
時々、感覚の確認もしてみましょうね。


 助成金・社会保険のご相談なら鯖江の税理士法人川中経営
  税理士・ITコーディネータ 川中重司
posted by 福井県は鯖江市の税理士 at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | ・税理士関係

2009年08月17日

こうへん:つつじバスで行く鯖江百景

つつじバスで鯖江百景を訪ねよう』と言う夏休みの宿題で、『戸口滝(刀那の滝)』へ行ってきました。

その際の写真を何枚か。

後編:つつじバスで行く鯖江百景01

熊に注意
戸口滝(刀那の滝)への道中、最初の最初のサプライズ。
何も申し上げられません。
鯖江にも、いるんですね・・・。

そういえば、アライグマの被害が出ていると市報に書いてあったような。
自然豊かな町・鯖江です(‥;)

続きを読む”こうへん:つつじバスで行く鯖江百景”
posted by 福井県は鯖江市の税理士 at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | ・徒然なるままに

2009年08月16日

前編:つつじバスで行く鯖江百景

前編:つつじバスで行く鯖江百景01


夏休みの宿題(良いですね〜この響き)で、『つつじバスで鯖江百景を訪ねよう』と言うものが出されたようです。

百景のパンフレットの中から子供が選んだ場所は、『戸口滝(刀那の滝)

鯖江市のHPも参考にしながら何とか場所を把握。
つつじバスを『上戸口』で下りて、いよいよ出発です。

続きを読む”前編:つつじバスで行く鯖江百景”
posted by 福井県は鯖江市の税理士 at 00:00 | Comment(2) | TrackBack(0) | ・徒然なるままに

2009年08月15日

4.細かな修正(ブログへの引っ越し・力業編)

この記事は、『ブログへの引っ越し・力業編』のシリーズ、
今回は、手順4.『4.細かな修正』です。

手順3.『引っ越し先へのインポート』では、いよいよ引っ越し先へのインポートを行うところまで行きました。

で、やってみると分かるのですが、細かな修正が多々あります。
顔文字が表示されない、
画像が表示されない、
無意味な改行が入っている、
『<br>』が表示される、などなど。

続きを読む”4.細かな修正(ブログへの引っ越し・力業編)”
posted by 福井県は鯖江市の税理士 at 11:19 | Comment(1) | TrackBack(0) | ・ブログの引っ越し

2009年08月14日

記載された、は、記載すべき、という意味である。

『記載された金額を限度とする』という文言は、所得税額控除・外国税額控除などなど、税法条文のなかで時々見かけます。

これは、文字通り、記載した金額を上限とするものであり後日これ以上の金額を認めるものではない、との意味であると解釈され、
川中も税務調査担当官からその旨の説明を受けたことがあります。

が、先日の北陸税理士会の研修で、
そうでは無い、記載されたというのは記載すべきという意味であるという判例が出たことを知りました。

この事例は、
法人税の申告上、タイ語の書類を見誤っために記載すべき金額を過小にしてしまったことに関しての修正を納税者が求めたもの。
納税者の訴えを認める判決が平成20年5月に福岡高裁で出され、平成21年3月最高裁で支持されました。

もう一つ見つけた事例も、納税者の主張を認めたもの。
(参考までに、『続き』に判例検索システムからの情報を転載します。)

記載した額、は、記載すべき額。
この考えが、他の税法の規定にも適用されるのか、今後の動向が注目されます。続きを読む
posted by 福井県は鯖江市の税理士 at 00:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | ・研修のメモ

2009年08月13日

第214話「終わりなき終わり」"Unending"

第214話「終わりなき終わり」
(この画像はhttp://axn.co.jp/stargate/season10.htmlより転載しました。)

終わりました。

見終わりましたよ、全214話。

ギネスブック認定の世界最長SFドラマ、『STARGATE(スターゲイト)SG・1』。

思い起こせば名シーンの数々・・・
だと思うのですが、もう1年以上かかっているので・・・(^^ゞ。続きを読む
posted by 福井県は鯖江市の税理士 at 09:09 | Comment(0) | TrackBack(0) | ・徒然なるままに

2009年08月12日

倶利伽羅合戦北陸三国志・8月例会はグーグルアナリティクスの研修会

倶利伽羅合戦北陸三国志・8月例会はグーグルアナリティクスの研修会

ネットショップの目標値への達成率を県別チーム対抗で競う『ネット対決 倶利伽羅合戦・北陸三国志』。
その福井県チームの8月例会が行われました。

今回は、外部講師を招いて、グーグルアナリティクス(Google Analytics)の研修会。

研修への飛び入り参加もあって、会場は狭い狭い。
(写真では参加者が皆無に見えますが、撮している角度が悪いです、ハイ。)続きを読む
posted by 福井県は鯖江市の税理士 at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | ・ITコーディネータ

2009年08月11日

電子申告に電子証明書が不要になれば、利用が更に進むと予想される

電子申告に電子証明書が不要になれば、利用が更に進むと予想される
(この画像は、e-TaxのHPから転載・加工しました。)

e-TaxのHPに『平成20年度における国税電子申告・納税システム(e-Tax)のアンケートの実施結果について』が掲載されてました。


e-Taxを利用していない方への質問:【e-Taxを利用していない理由(複数回答)】で圧倒的に多いのが、
電子証明書等の取得に手間や費用が係る

そうですね。
住基カードはICカードリーダを別途用意する必要がありますからね。
せめて、USBメモリで渡してくれれば良いと思うのですが。(注1)続きを読む
posted by 福井県は鯖江市の税理士 at 00:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | ・電子申告関係

2009年08月10日

ミラーリングが外れるのはHDDに問題がある場合がある

ミラーリングが外れるのはHDDに問題がある場合がある

この画像は、Adaptec(アダプテック)のミラーリングの管理画面です。

ミラーリング:
ハードディスクドライブ障害の対策として、複数のローカルなディスクドライブに同一の内容を記録すること。
(Wikipediaより転載)

サーバーであれば、ハードディスクの障害に備えて、ミラーリングをかけている企業も多いでしょう。
万が一、一つのHDDが壊れても、全く同じもう一台のHDDが残っていますから、しばらくはそれで業務が続けられます。


川中経営のサーバーも先日、ミラーリングが外れ、片肺飛行の一週間でした。
残るHDDが壊れる可能性は極めて低いでしょうが、
それでも、予備がない、後がない状態は、精神衛生上宜しくありません。続きを読む
posted by 福井県は鯖江市の税理士 at 12:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | ・パソコン

2009年08月09日

コインランドリー

コインランドリー

今日は小雨。

でも、昨日に引き続き、朝から洗濯機三台使ってカーテンの洗濯。

たまに来るコインランドリーは良いもですね(笑)
三十分の待ち時間、本を持参しなければ、
ひたすら、ボォ〜(笑)

(携帯より投稿です。)続きを読む
posted by 福井県は鯖江市の税理士 at 08:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | ・徒然なるままに

2009年08月08日

3.引っ越し先へのインポート(ブログへの引っ越し・力業編)

3.引っ越し先へのインポート(ブログへの引っ越し・力業編)

この記事は、『ブログへの引っ越し・力業編』のシリーズ、
今回は、手順3.『3.引っ越し先へのインポート』です。

手順2.『取得したデータの加工(引っ越し先で取り込める形式に加工)』では、HP保存ソフトを使って取得した記事データを、引っ越し先で取り込める形式(Movable Type形式)へと一括加工しました。


後は、取込先でインポートを行えば良いのですが、
今現在、記事の数だけ、Movable Type形式に変換したテキストファイルが有ります。
(あるいは、記事の数の数倍。川中も最初は悩みました。)
という事は、インポート作業も同じ数だけ行うことに・・・。

記事の数が1000有れば、インポート作業も1000回、
は、やってられませんので、インポートファイルの結合を行います。

続きを読む”3.引っ越し先へのインポート(ブログへの引っ越し・力業編)”
posted by 福井県は鯖江市の税理士 at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | ・ブログの引っ越し

2009年08月07日

旧型の無線LAN器機はセキュリティの危険が大きいためWPA2への移行を-WPAも破られることに-

旧型の無線LAN器機はセキュリティの危険が大きいためWPA2への移行を-WPAも破られることに-
この画像は、森井昌克氏のブログより転載しました。

無線LANの機器は定期的に更新を。(WEPはもう使えなさそう)』と言う記事で、WEPという規格が破られた事を書いたのが10ヶ月前の2008年10月。

今度は、WPAという規格が破られたという情報が入りました。
となると、今はWPA2という規格を使うしか術はありません。

自宅だからいいや、では済まされないかもしれませんよ。
古い無線LANの器機を使っているあなた、セキュリティの規格を点検した方が良いですよ。


 起業・開業を応援する鯖江の税理士法人川中経営
  税理士・ITコーディネータ 川中重司
posted by 福井県は鯖江市の税理士 at 00:00 | Comment(1) | TrackBack(0) | ・パソコン

2009年08月06日

2.取得したデータの加工(引っ越し先で取り込める形式に加工)(ブログへの引っ越し・力業編)

2.取得したデータの加工(引っ越し先で取り込める形式に加工)(ブログへの引っ越し・力業編)

この記事は、『ブログへの引っ越し・力業編』のシリーズ、
今回は、手順2.『2.取得したデータの加工(引っ越し先で取り込める形式に加工)』です。


手順1.『引っ越し元からのデータの取得はHP保存ソフトを使用する(ブログへの引っ越し・力業編)』では、
データエクスポート機能が無いブログ・HPのデータを、HP保存ソフトを使って取得しました。

もちろんこのままでは、ブログへのインポートができないので、インポートできる形式に加工します。
それも、一つ一つの加工ではなく、一気に加工します。

その時に使用するのが、下記の3つです。
・『Repl-Ace on .NET』:テキストファイルの変換ソフト
・若干の『正規表現』の知識
・『KanjiTranslator』:文字コード(改行コード)変換ソフト

続きを読む”2.取得したデータの加工(引っ越し先で取り込める形式に加工)(ブログへの引っ越し・力業編)”
posted by 福井県は鯖江市の税理士 at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | ・ブログの引っ越し

2009年08月05日

離婚と所得税の関係の二種盛り(研修メモ)

離婚と所得税の関係の二種盛り(研修メモ)

税理士業務と所得税課税の動向〜最新判例・裁決例の検討〜

北陸税理士会の研修で富山へ。
講師は三木義一先生、北陸税理士会でもおなじみの先生です。
今年から弁護士登録もされた三木先生から、判例・裁決事例を交えて講義いただきました。

その中から、離婚にまつわる事例を二つほど。

事例1:
・離婚した配偶者から取得した住宅(借入金付き)に住宅取得控除の適用はあるか?

事例2:
・離婚して、子供は前妻と同居してるが養育費は前夫負担している。この子供を扶養者とする扶養控除等申請書を、前夫・前妻の双方が提出した場合、どちらの扶養者になるのか?続きを読む
posted by 福井県は鯖江市の税理士 at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | ・研修のメモ

2009年08月04日

株価が下落しても追加担保提供は不要・非上場株式等についての相続税・贈与税の納税猶予〜担保の提供に関するQ&A〜

株価が下落しても追加担保提供は不要・非上場株式等についての相続税・贈与税の納税猶予〜担保の提供に関するQ&A〜
この画像は、国税庁のHPより転載しました。

非上場株式等についての相続税・贈与税の納税猶予〜担保の提供に関するQ&A〜』が、8月3日付けで国税庁のHPに公開されています。


非上場株式等に係る相続税の納税猶予の適用を受けるためには、相続税の申告期限までに、担保提供が必要です。

担保提供の額は、
納税猶予に係る相続税額(本税)+猶予期間中の利子税額)以上でなければなりません。

納税猶予期間中の利子税も考慮しなければならないのは辛いところですが、
特例非上場株式等の全部を担保として提供した場合には、
必要担保額に見合う担保提供があったものとみなされます(「みなす充足」)。続きを読む
posted by 福井県は鯖江市の税理士 at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | ・税制改正

2009年08月03日

1.引っ越し元からのデータの取得はHP保存ソフトを使用する(ブログへの引っ越し・力業編)

20090803s.jpg

この記事は、『ブログへの引っ越し・力業編』のシリーズ、
今回は、手順1.『引っ越し元からの、データの取得』です。


ブログやHPから、さくらブログやMTOSなどへの引っ越しは、
引っ越し元からMT(Movable Type)でのデータエクスポートが出来れば楽なのですが、
データエクスポート機能がない場合にはどうしましょう?
記事の一つ一つを手作業でコピーしますか?
記事数が1000を超えていたら?(このブログも1000を超えていますしね)

そんな時には、HPを丸ごとHDDに保存することにより、記事のデータを取得します。

続きを読む”1.引っ越し元からのデータの取得はHP保存ソフトを使用する(ブログへの引っ越し・力業編)”
posted by 福井県は鯖江市の税理士 at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | ・ブログの引っ越し

2009年08月02日

経営計画立案サポートにはリピーターが来る

経営計画立案サポートにはリピーターが来る

頑張る経営者を応援するため、今年も『1日経営者研修会』が行われました。
が、研修に参加しただけではなかなか自社での活用が出来ないため、経営者を個別にサポートする制度が今年も設けられました。

企業の抱える問題点とサポートする者との適性も有るため、マッチング会が行われ、川中もサポーターの一員として参加。続きを読む
posted by 福井県は鯖江市の税理士 at 00:48 | Comment(0) | TrackBack(0) | ・ITコーディネータ

2009年08月01日

夏期恒例バーベキュー2009

夏期恒例バーベキュー2009

夏期恒例の社内バーベキュー大会が行われました。
雨の天気予報にもかかわらず、適度なお天気で(^^)

夏期恒例バーベキュー2009夏期恒例バーベキュー2009

夏期恒例バーベキュー2009夏期恒例バーベキュー2009続きを読む
posted by 福井県は鯖江市の税理士 at 11:17 | Comment(2) | TrackBack(0) | ・食べ物関係